忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さむいね

お昼に目が覚めました。
外を見たら雪が降ってました。
わぁ~とかいう声をあげてしまった25歳です。

外は寒いですが、映画見に来ました。

手袋がほしいです。
手が冷たい。

見終わったらコマってみようかと思ったけど、
あれはどこから入るのさ。


あと20分待ち惚け~



PR

チャーリーとチョコレート工場

周りの評価があまり良くなかったから、あんま観る気なかったけど、














なーんだ、おもしろいじゃん!!
いい話じゃないですか!
画もキレイだし。





と思いました。

過言ではないのだ!

時効警察のDVDを会社の人に焼いてもらいました。
ほんと感謝です。
これでいつでも霧山くんと三日月くんに会えます。
帰ってきた時効警察も3話からなら揃ってます。
杉本彩が出るぷくーちゃんの回からなら。

なんだかんだ、1回見ただけだとストーリーや小ネタを覚えてなくて
話についてけないワタシですが、
でもやっぱり好きなんです。
オダギリジョーが好きなのか!
霧山くんが好きなのか!
もう分からないくらいに。

よし、今から見よ。



クローズ ZERO

かっけかったっす!!

その一言に尽きます!!




やっぱ、乱闘シーンというのはわくわくするな。




誰かクローズ全巻持ってないかなー。
読みたい、読みたい。

キサラギ

見ました!





むっっっっっっっっちゃ
おもしろかったです!




ほんとおもしろかったです!!




DVD出たらまた見たいです。





みなさんも見てみてくださいな!



笑えます!









今日は引っ越し手伝ったけんか、
睡眠不足か、
むっちゃ疲れたん。

でもライブ来てみたん。
やっぱ疲れるん。

写真もいまいちなん。
がんばろー。

死にぞこないの青/乙一

飼育係になりたいがために嘘をついてしまったマサオは、大好きだった羽田先生から嫌われてしまう。
先生は、他の誰かが宿題を忘れてきたり授業中騒いでいても、全部マサオのせいにするようになった。
クラスメイトまでもがマサオいじめに興じるある日、彼の前に「死にぞこない」の男の子が現れた。

**********



マサオのような感情を誰もが持っているんだろう。
あたしにだってある。
なんか妙に納得してしまった。

黒とか白とかじゃなくて、
全部、中間じゃね?
恐いと思いきや、だいたい最後、そうじゃないし。
ほっこりした気持ちっていうか、
あったかいというか、いろいろだろうけど、
どっちでもないよな、やっぱ。
それがいいんだろうな。

やっぱり結末を想像できなかった。
何通りか考えれば、まぁ浮かんでもくるけど。
想像力が足りなんでしょうな。



昼間カフェに行って半分ちょいくらい読んで、
ライブの合間に読み進んで、
帰ってからラスト10ページくらいを読んだ。
続きが気になって仕方なくって。

次は「失われた物語」。

暗いところで待ち合わせ/ 乙一

視力をなくし、独り静かに暮らすミチル。
職場の人間関係に悩むアキヒロ。
駅のホームで起きた殺人事件が、寂しい二人を引き合わせた。
犯人として追われるアキヒロは、ミチルの家へ逃げ込み、居間の隅にうずくまる。
人の気配に怯えるミチルは、身を守るため、知らない振りをしようと決める。
奇妙な同棲生活が始まった。

(小説のあらすじ)




やっぱり裏切られました。
「そうくるかっ!」みたいな展開に、すごいわくわくした。

ミルク


仕事から家に帰ると、
必ずと言っていいくらい、牛乳を飲みます。
帰って、のど乾いてお茶飲む。
それと同じです。
小さい頃からお茶代わりに牛乳でした。
今では彩夢さんも飲むので必ず冷蔵庫には牛乳があります。
風呂上りにも牛乳。
もしくはアイス。
うまいです。
牛乳好きです。
うまいですよ。




昼休みに乙一読みました。

つか、借りたのやらまだ全然読めてません。
「暗いところで」を読んでたんですが、寝る前に読むから進まず、
ベッド脇に置かれたまま。
なので、カバンに入っていた「平面犬」を読みました。
いくつかの物語が入っていて
最初は「石ノ目」でした。
こえーとか思いながらも読んでいくと、
なんか最後は温かい気持ちになれました。
黒かろ思いきや、最後には白に。
すごいね、この人。
期待を裏切られるというか、なんというか。
想像している結末とは違う結末がいつも用意されている。

最近読んだのは乙一ばかりなので、
他の作家さんはどうなんだろうと思う。

躍動感をくれるのは(意味あってるはず)
金城一紀さんのかな。
全部じゃないのかもしれないけど。
すごく元気でる。

誰かの心に、何かを残せること自体、すごいんだけど。

映画も音楽も同じ。

創造する人はみんな、すごいと思う。

好きなバナナは食べ物です!

かわいかったー!
YUI!!
そう、YUI!!
恋しちゃったんだ、たぶん~♪
のYUI!!


「タイヨウのウタ」を今更見ました。

YUIはかわいかった。
演技もいまいちだし
歌もいまいちだけど、
かわいいわ~(´∇`)

塚本タカシもかわいいわ~。
たぶん同い年だけど。


YUIのCD借りてこよ~っと(笑)

文庫本

こないだ本屋で
乙一の「ZOO2]を買いました。
確かこれは友達に借りて読んだはず。
内容思い出せるから。
でも立ち読みしてたら続き読みたくなって買いました。

で、昨日。
また立ち読みで、
「夏と花火と私と死体」を読みました。
私が死ぬとこまで。

おー気になる。
続きが気になる。

古本屋にはなかなか売ってないん。
あたしの行った先がないだけ?

まぁ文庫やから500円もあれば買えるんだけど、
500円ねー。
とか。

他にも気になる本はいくらかある。

「暗いところで待ち合わせ」
「死にぞこないの青」

「君にしか聞こえない」は
今、映画でやってんだっけ?
あらずじ読んだらよさそう。
これも読みたいねー。



とりあえず、古本屋めぐるかな。




あたし、ホラーは嫌いです。

でも、これは読めます。
でも、ぞくぞくします。
それがいいのかも知れない。

まいにち

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

あたし

HN:
チエ。
性別:
女性
趣味:
写真、音楽。
自己紹介:
写真撮ったりしてます。

たわごと

(09/28)
(06/18)
(01/04)
(01/12)
(12/18)

アクセス解析

ひとこと

[12/04 ちえ]
[12/03 しみ]
[12/02 ちえ]
[12/02 なおこ]
[10/17 ちえ]