忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

購入したいもの【テレビ】

今のテレビが32型だから、新しく買うのも32型にしよう。

ということで、いろいろ見た結果、見た目で選ぶことにした。


AQUOS


BRAVIA


REGZA


VIERA

見た目的に、ブラビアですな。

って、ことでこれを買おうと、は、思うけども、
なんか一歩踏み出せないでいる。

誰か一緒に買いに行こうぜ笑
PR

決まった。

夕方、不動産屋から電話があって、
「審査通りましたのでお知らせの電話です」
って。

そんなわけで、新居決まりました!
わーい\(^o^)/
今のアパートから会社まで、の逆な感じの位置かな。
自転車で15分もあれば着くかな、会社まで。
バルコニーの下が水路なのだけど、一緒に見に行った同僚に、
「夏は、虫が心配だね。俺ならやだ」
とか言われた。
なんだとー?!
気にするもんか!
なんか網ネットみたいなん貼ってやる。


もう1つ写真見つけたのでぺタっと。
洗面所。
独立洗面所。
特に嬉しいわけでも必要なわけでもないけど。
とりあえずここの扉いらないなーと思っている。
開けっ放しにしたいw

----------

今日は電気屋とホームセンター行こうかと思ってたけど、のろのろしてたら、目的の場所1つしか行けれんかったな。
とりあえずテレビ見たいのと、押入れ収納になるから収納グッズ買いたいのだ。
今の部屋はクローゼットだもんで、押入れとなるといろいろ足りない。
なのでとりあえずどんなのがあるのかとか見たいの。
なので次の日曜は行くぞー。
おー!


同居人にも部屋が決まったとのお知らせ。
引越しは大きなものだけ手伝ってもらう予定。
5月1日がいいと思ってたけど、1日で引越しできるとは思えないから、
1週間かぶらせるとして、4月最後1週間はかぶらせてもらうようお願いしてみた。
てか、今のアパートの退去届け出さねば。
てか、契約書の確認を未だにしてないけど、1ヶ月前で大丈夫よね?
電話の時にお姉さんそう言ってたし。
明日、電話してみよう。
4月いっぱいで出れれば問題ないや。

----------

今も1人暮らしっちゃ1人暮らしなんだけど、
夜、だらだらしちゃうなーって。
同居人がいるときは、なんとなく遠慮してなのか、11時くらいになると部屋に行ってたけど、今は私しかいないから、誰に気兼ねする必要もなくて、
でもそのおかげで寝るのが遅い。
いかん。
11時には布団に潜りたい。
ので、気をつけようと思っているそばから、もうすぐ11時だわー。

引越してから、ちょっと嬉しいのは、トイレットペーパーをシングル買えることw
しょうもないけど、私ダブルじゃなくてシングル派なの。
実家も会社もシングルだからってだけだけど。
同居人はダブルがお好みだったようで、アパートではダブルでしたの。
やっとシングルにできるわー。

あと、布巾。
同居人が前に使ってたやつやら、途中で買ってきたやつやらを使ってたんだけど、
水分吸わなくて。
洗い物したあとにシンク周りやら拭いてねって言われてから、癖もついて、
ちゃんと毎回拭くようになったんだけど、なかなか水滴取れねー!
ってイライラしてね。
こないだ100均でスポンジワイプ的なの買ってきて、それで拭いてる。
すげー吸ってくれる!満足!
ま、ちゃんとした布巾が欲しいので、どんなのがいいかなーと悩んでいるところ。
これ、1つの楽しみであります。

あとはキッチン用品から赤が消えるかな。
熱に嫌なわけじゃなかったけども、私のキッチンには不要な色ですんで。
冷蔵庫も紺色になって良かった、かな。
白が良かったけどもw


掃除機かけるのは簡単なことだけど、
隅々まで掃除するのってそうそうしなくて、
こないだもお風呂入ってたら、湯船の下に水が溜まってて・・・
なんでだ?!
って一瞬思ったけど、
あ、排水溝・・・
ずいぶん掃除してないなってゆうことに気付いた。
おそらく同居人もしてないはず。
で、お風呂済ませて裸のまんま排水溝の掃除。
汚かったー。
すごかった。

たまに、何か見つけてちょこちょこ掃除していかねばな、と思ったのでした。

再び申し込み。

今度は大丈夫。
私なりに自信もって言えます。

いいな、ここならいいな、と思っていたところは、
道狭いわ、水路いっぱいで怖いわ、
てか、駐車場、軽四じゃないとやっぱ無理だわっていう。

で、他にいいとこあるよってことでレッツゴー!

築18年、30㎡。
キッチンはこんな感じで小さいけど(ボロそうに見えるけどそうでもなかった)



部屋は意外と広かったん。

前にいくつか見た中でも、まわりの感じも嫌な感じなく、
あーここならいいなって思えるとこでした。

もう、ここに決まってくれ。

と切に願うのです。


間取りこんな感じ。




欲しいなぁと思うもの【座椅子】

ソファなどでかいものは買えないので、
座椅子なんて欲しいなと思うわけです。

こういうやつ、座り心地よさそうだなーと。






■■■

買うかどうかは別にして、これいいな、という私の物欲でした。

とりとめなく

結婚式の引き出物でもらった、自分で選んで頼むやつ。
あれ、なかなか選べなくていっつも期限ギリギリとかになって焦って頼んだりする。
さっきも溜まってた2つを頼んだのだけど、あれで良かったかなーと。
ああ、優柔不断。

結局、1つは変えたいから明日カスマーズセンターに電話してみようかと。
グラタン皿が欲しいから、やっぱそっち頼もうかなと。
あとは踏み台頼んでみた。
必要っしょ。

----------

部屋も決まってないのにあれやこれやと見るのは楽しいわけで。
今使ってるガラステーブル、邪魔なだけだということで、変えたい。
折りたたみがいい。
必要な時だけ出せるような。
って、いっつも出てるんだろうなー。
でも、たためるに越したことはないかな。

で、これ。



■■■

うんうん、こういうのいいな。
安いしな。

----------

もう、あの会社の近くのとこ見に行けたらあそこでいいと思うんだな。
築24年だけど、バストイレ別だし、キッチン広いし。
ガスコンロ設置するようなやつで、シンクも広めで、まな板おくとこもちゃんとあるし。
部屋もなんか書いてるのだと広そうだし。
って、いつ行けるかな。
金曜にでも行こうかな。

ちなみに、ここ家賃35,000円。
こみこみで40,000円。

でもね、とあるサイトで見ちゃったの。

駐車場は小型車のみとします。

って、書いてたの。

あれ?
私の車、小型車だったっけ?っていう。

道路が狭いのはなんとかなるにしても、駐車場にハマらないことには意味がないわけで。
これは要相談ですな。

和室を洋室に変えました的な感じで、床の間ありました?みたいなスペースもある。
問題なくね?

なら、ここにしろやってな。
何をそんなに悩むんだよってな。



こんな間取りっす。

今のアパートは同居人がよければすべて良し、的な感じで決めたからなー。
人任せで特に困らないタイプなもんで。

私がいいならいいんだから、さっさと決めればいいのにね。
誰か言ってやってよ。笑

----------

例えば家が決まったらしないといけないこともたくさんあるんだろうな。
とりあえず荷造り。
これ、1番厄介。

とか考えるのはひとまずやめようか。

とか言いつつ。

やっぱ断る!

会社にチャリで行ける。

これ必須に加えて再度探す。

営業トークに丸め込まれたに違いない。
ちきしょーめ。

日曜は不動産屋巡り!
誰か付き合ってくれんかな(笑)
おらんわな(笑)

決めちゃいました。

アパート決めてきちゃいました。

良かったのかな。
もう、なんかよく分かんないな。
誰かと行った方が良かったのかな、不動産屋。

ま、もういいんだけど。



家賃40,150円(150円減らしてくれんかな)
バイパスすぐ。まじ、すぐ。
とりあえず賑やかだと思われる。
でも、そのほうが私は安心な気がする。
友達来て停めるとこいくらでもあるし、
駅は倉敷駅が最寄りになると思うけど、チャリで行けないことはない。
うん、てか行ける。

キッチンが狭い。
棚みたいなの置けるスペースがない。
1口コンロ。
シンク狭い。



これ、シンクの横に洗濯機がきて、冷蔵庫となるみたい。
どうよ、これ!
洗濯機の上にする棚、あれ置いたら圧迫感あるなーw

もしかして、立地やらより、キッチンちゃんとしてた方選んだ方がよかった?
もう1つの方はいたって普通のキッチンだったん。
ただ、立地がね、入り組んでてね。
前の道も狭いし、駐車場狭いし。

それで決めた私は安易??

何が自分にとって大事かなのかがまだ分からない。
引越しなんて簡単にできることじゃないのはわかってるから、
1度引っ越したらなかなか引っ越さないと思うけど。



収納は十分。
防犯シャッターつき(使わないと思うけど)
情報によりと近くの大学に通う女子大生が多いとのこと。
もちろん2階。
角部屋。
築18年。
洗面台なし。
風呂に窓あり。






ちゃんと生きて行けるかな。

ざっと計算すると、
固定で出ていくのが50,000円。
積立を、さていくらにするか。
今まで20,000円だったけど、さすがに無理。
でも、貯金しないのもヤバい。
5,000円の積立とかできるかしらw

車のローンがあと2年かな??
今年の夏で3年目だと思うから、多分あと2年。
あと2年は20,300円減らないね。

NHKなんかにみつかっちゃうから、この4,035円も痛い。
なくなればいいのに。
逃げらんねーか。
携帯代、やはりどうにか下げれるよう考えるかな。


で、家賃40,000円の光熱費ざっと15,000円?
合わせて55,000円。
固定費合わせると105,000円。

あ、私の給料ここでばらしても何も恥ずかしくないのでばらしますが、手取りで150,000円です。
つまり、残り45,000円。
これでガソリン代も食費も何もかも。
あー大丈夫かしらね。
やってけるかしらね。



あのアパートに決めて良かったかなって今ももんもんとしてるけど。
とりあえず明日会社行ったら会社の人にどう?
って聞いてみよ。
散々な言われようだったらどうしよう。
いいじゃん、って言ってもらえますように。
それだけ安心できるwww

・・・( ..)φ

不動産屋から電話があって、目を付けていた物件は予約が入ったと言われた。
残念。

ま、2階はあの1部屋しか空いてなかったからしょうがないか。

また探そう。
うちの不動産屋じゃいいとこない気がするな。


昨日、同居人の彼氏が引越しで、冷蔵庫が赤から紺に変わりました。
部屋の雰囲気も一気に変わりました。
暗いっす。

ついでに、いろいろお金の諸事情でテレビ持ってくねっとなりました。
早急に買わねばテレビっ子としては困る!
これを機に録画機能をゲットしたいとこです。

とりあえず、また振りどしに戻ったということで。
いつ引っ越さねばならんとかも分からんけど、
同居人と話さねば!

お部屋内見!

そんな内見してきたおうちについて。

HP見てたら写真コピーできたので、写真をば。




普通の一般的な間取り。




狭すぎず、広すぎないキッチン。
ガス。プロパン。




理想のお風呂。




7.5帖らしい部屋。
2階の部屋はグレーっぽいクッションフロア。
窓は少し大きめ。
ついてるエアコンはちょっと古め。
てか築16年だから、16年もの。
早く壊れればいいのに。




収納もそこそこ。
これだけあれば、まあ十分な方だよね。


お風呂に窓はないけど、
洗濯パンもあったし、
キッチンと部屋の間には仕切りがちゃんとあるし。
これで家賃36,000円
共益費2,000円
駐車場は少し離れた場所に停めれば1,000円
合計39,000円!

40,000円以内におさまってる!

まわりの環境も悪くない。

単身者用のアパートの向かいにはファミリー用のアパート。
裏にもアパート。
スーパーが近くにないのが残念だけど、コンビニはある。
(逆がよかった)

会社への距離も今とあまり変わらない感じ。
今が会社の北西辺りで、
このアパートは南西かな。

隣や下に住んでいるのが男性なのか女性なのかがすごく気になるけど。

もう、ここでいいんじゃないかなって。


2月終われば1年経つし、1年経ってれば何かと大丈夫だと思うんだなー。

いつ、引っ越すかだよな。
2月って、入居率高い時期だしなー。
埋まったらまた1から探さねばいかんのだよな。
他にも別にいいなと思う物件はあるけど。
うちの会社のじゃないけど。



また、同居人と話してみようと思います(´∀`*)






泣きすぎて、目が痛いじょー。。。

……φ(..)

2年契約だけど別に違約金などは発生しないらしい。
一応、契約書を確認すること。

違約金発生しないならいつ退去したって問題ない。
つまり、来月にでも引越しちゃってもオッケー?
あと1年間、半分の25,000円を払い続けようと思ってる同居人のこと考えたら、さっさと引越すべきか。
違約金は私が払うからね、って言ってくれてたけどいらないらしいから、家電くれるってのでチャラでいいんじゃないかな。

で、私の会社って、ほら、建築会社だからさ、
不動産もあるわけでさ、
友達も意外とうちの会社のアパートに住んでくれてるわけでね、
体験してみたいのもあるし、
私が借りれば紹介ポイントになるし、

なので、今回は自分の会社で探そうかと。


で、目をつけてたとこがあるので昼休みに見てたら、同僚に勧められ、
不動産に電話し(知り合いがいるのでスムーズ)、
あれやあれやと、
今日の帰りに内観してみることに。
同僚も一緒に(笑)

同僚も会社に近くて安いとこ探してたから見て良かったら俺も住みたいなーとかって。



同じアパートかよっ!(笑)


そんな感じで一気にすすみました。


さて、どうなることやら。

春には引越し?!?(笑)




予想外ですね。

まいにち

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

あたし

HN:
チエ。
性別:
女性
趣味:
写真、音楽。
自己紹介:
写真撮ったりしてます。

たわごと

(09/28)
(06/18)
(01/04)
(01/12)
(12/18)

アクセス解析

ひとこと

[12/04 ちえ]
[12/03 しみ]
[12/02 ちえ]
[12/02 なおこ]
[10/17 ちえ]