おひっこし
3日かけてしようと思っている引越しの1日目が終わりました。
汗も流して、ご飯も1人でラーメン屋ですませて、あとは寝るだけな状態です。
疲れたよ。
引越しの準備をまったくと言っていいほどしてなかった。
同居人がどれが必要でどれが不要なのかがいなきゃ分からないからリビングは手付かずだったし。
部屋もなんとなくしてなくw
体調のよくなかった同居人だったけど、今日しか休みないし、同居人の荷物それなりにあるしで、奮い立たせて手伝ってくれました。
とりあえず家電を運んで(同居人と彼氏で)、
細々したものをまとめーの、わけーの、すてーのしながら、何回かアパートを往復して運んだ。
休んだ会社の前を何度通ったことか。
とりあえず生活できるものを運び終えたのがちょうど夕方で、
やっとお風呂入れるー∠( ゜∀゜)/
と意気込んで入ろうとしたら下着がまったくなかったりして、またアパートに戻ったり。
で、いざ入ったらドライヤー忘れてたり。
自然乾燥できる短さでよかったよ。
1人暮らしって、引越しの挨拶しないのかなあ?
隣のチャイム鳴らしたけど出てくれんかった。
いるのは分かってんだけど。
20時だったからかなあ。
やっぱ20時は遅かったかな。
てか、何時だったとしても出てくれんかったかな。
挨拶にと、誰でも使うだろう鼻に優しいティッシュペーパー買ったんだけど、無駄になるかな。
はぁ~。
挨拶はしたいんだけどな、やっぱ。
いつか、偶然会ったらするのかな。
もう、このままずっとしないのかな。
はぁ~。
▽ ▽
朝、10時にガスの立ち会いと、水が滴ってから修理と、大家さんのゴミステーション案内があったんだけど、
大家さんひたすら喋ってたわ。
分かりきったことだったけどとりあえず笑顔で頷いといた。
(メガネにマスクだったけど)
ゴミステーションが思ったより遠かったし、会社と逆方向だった。
荷物運ぶ前に床を拭いたんだけど、
『えっ?ハウスクリーニングほんとにしたの?』
ってくらい汚れてた。
汚れてたとゆうか、いろいろ落ちてた。
普通、とりあえず拭く、って感じだと思うんだけど、拭かなきゃやばいけどって感じだったけど、どうなの?
とりあえず不動産屋に行ったら忘れずに伝えな。
大家さんも自信満々に、床も張り替えてるからって言ってたけど(大家さんおじいちゃんなんだけどね)
張り替えてませんけど?
ってくらいキズありまくりでしたから!!
元からついてた照明は切れかけててチカチカするから点けるのやめたし。
前のアパートの今日外すんだったな。。
なので今はキッチン側のをつけてしのいでます。
愚痴ばかりすいません。
やっぱ大手の不動産屋の方がちゃんとしてるのかなあと思ったりした。
▽ ▽
あと29日30日で引越し完了せねば。
明日はお兄ちゃんが姪連れて、洗濯機の蛇口繋ぎにきてくれる。
29日は母さんが手伝ってくれる。
早く終われば夜は高松でplentyかな。
行けるかな。。
疲れて行けれんとかあるかもなw
がんばろー。
周りが1人暮らしばっかってゆうのが不安。
前は家族が多かったからなんか安心できたんだけど。
慣れるのかな。
あ、テレビ買わねば。
布団も買わねば。
ちょっとカビってたー。
やばいやばい。
早くマットレス買って掛け布団も買わねばニトリ行かねばε=ε=ε=┌(;`・ω・)┘
そういえば、アパートにあったソファの角の部分をとりあえず頂いた。
座椅子か1人用ソファを買う決意でもしたら手放すかな。
溜まりに溜まってたダンボールは無事に同居人のアパート敷地内のゴミステーションに捨てれたし満足!!w
いつでも捨てていいんだって。
酒屋さんの敷地内だからだろうな。
うらやましす!
散らかり放題のままだけど今日は早めに寝るとする。
あ、とりあえず前のアパートのカーテンつけたらまったく足りなかった件(笑)
(写真参照)
早いとこ気に入ったカーテン買わねばならんのだが、また無難にアイボリーとかベージュになるなこりゃ。。
汗も流して、ご飯も1人でラーメン屋ですませて、あとは寝るだけな状態です。
疲れたよ。
引越しの準備をまったくと言っていいほどしてなかった。
同居人がどれが必要でどれが不要なのかがいなきゃ分からないからリビングは手付かずだったし。
部屋もなんとなくしてなくw
体調のよくなかった同居人だったけど、今日しか休みないし、同居人の荷物それなりにあるしで、奮い立たせて手伝ってくれました。
とりあえず家電を運んで(同居人と彼氏で)、
細々したものをまとめーの、わけーの、すてーのしながら、何回かアパートを往復して運んだ。
休んだ会社の前を何度通ったことか。
とりあえず生活できるものを運び終えたのがちょうど夕方で、
やっとお風呂入れるー∠( ゜∀゜)/
と意気込んで入ろうとしたら下着がまったくなかったりして、またアパートに戻ったり。
で、いざ入ったらドライヤー忘れてたり。
自然乾燥できる短さでよかったよ。
1人暮らしって、引越しの挨拶しないのかなあ?
隣のチャイム鳴らしたけど出てくれんかった。
いるのは分かってんだけど。
20時だったからかなあ。
やっぱ20時は遅かったかな。
てか、何時だったとしても出てくれんかったかな。
挨拶にと、誰でも使うだろう鼻に優しいティッシュペーパー買ったんだけど、無駄になるかな。
はぁ~。
挨拶はしたいんだけどな、やっぱ。
いつか、偶然会ったらするのかな。
もう、このままずっとしないのかな。
はぁ~。
▽ ▽
朝、10時にガスの立ち会いと、水が滴ってから修理と、大家さんのゴミステーション案内があったんだけど、
大家さんひたすら喋ってたわ。
分かりきったことだったけどとりあえず笑顔で頷いといた。
(メガネにマスクだったけど)
ゴミステーションが思ったより遠かったし、会社と逆方向だった。
荷物運ぶ前に床を拭いたんだけど、
『えっ?ハウスクリーニングほんとにしたの?』
ってくらい汚れてた。
汚れてたとゆうか、いろいろ落ちてた。
普通、とりあえず拭く、って感じだと思うんだけど、拭かなきゃやばいけどって感じだったけど、どうなの?
とりあえず不動産屋に行ったら忘れずに伝えな。
大家さんも自信満々に、床も張り替えてるからって言ってたけど(大家さんおじいちゃんなんだけどね)
張り替えてませんけど?
ってくらいキズありまくりでしたから!!
元からついてた照明は切れかけててチカチカするから点けるのやめたし。
前のアパートの今日外すんだったな。。
なので今はキッチン側のをつけてしのいでます。
愚痴ばかりすいません。
やっぱ大手の不動産屋の方がちゃんとしてるのかなあと思ったりした。
▽ ▽
あと29日30日で引越し完了せねば。
明日はお兄ちゃんが姪連れて、洗濯機の蛇口繋ぎにきてくれる。
29日は母さんが手伝ってくれる。
早く終われば夜は高松でplentyかな。
行けるかな。。
疲れて行けれんとかあるかもなw
がんばろー。
周りが1人暮らしばっかってゆうのが不安。
前は家族が多かったからなんか安心できたんだけど。
慣れるのかな。
あ、テレビ買わねば。
布団も買わねば。
ちょっとカビってたー。
やばいやばい。
早くマットレス買って掛け布団も買わねばニトリ行かねばε=ε=ε=┌(;`・ω・)┘
そういえば、アパートにあったソファの角の部分をとりあえず頂いた。
座椅子か1人用ソファを買う決意でもしたら手放すかな。
溜まりに溜まってたダンボールは無事に同居人のアパート敷地内のゴミステーションに捨てれたし満足!!w
いつでも捨てていいんだって。
酒屋さんの敷地内だからだろうな。
うらやましす!
散らかり放題のままだけど今日は早めに寝るとする。
あ、とりあえず前のアパートのカーテンつけたらまったく足りなかった件(笑)
(写真参照)
早いとこ気に入ったカーテン買わねばならんのだが、また無難にアイボリーとかベージュになるなこりゃ。。
PR