TEENAGER FANCLUB TOUR@KINGDOM
フジファブリックのツアー始まりました!
岡山からスタート!
あ、しみファブリックツアーがスタート!
初の雨でした。
いよいよ、スタート。
ベストポジションを確保。
5人がちゃんと見えちゃうという素敵な場所。
キングダムはステージがそんなに高くないから、後ろの人にとっては見えづらいかもだけど、前だとなんか見てるというか、一緒に楽しんでる感じがすごいある。
あー勝手な妄想に近い考えかもしれませんが。
アルバム通りに、ペダル、記念写真、B.O.I.P.とはじまり、
B.O.I.P.の最後でだんだんちっちゃくなってくんだけど音源と違くて、なんか面白かった。
Sunny Morning、桜の季節
はい、快晴って歌っちゃいるが残念外は雨。
久しぶりに桜の季節聴いた気がする。
山内さんのギターが、音源とは違うアレンジで、かっこいい。山内さんかっこいい。
チョコレート・パニック、ロマネ
隣にいた女の子が好きみたいで一緒に歌い出したんだけど、声があまりに大きくて耳にすごく届く声で。
だけならいいんだが、音程が合ってなくて…
口ずさむのはいいが、歌うのは…
唇のソレ
最後の、チャンチャン♪を繰り返す繰り返す。
志村がやって、山内さんがやって加藤さんがやって城戸さんがやって。
あれ?だいちゃんは?
ってなって、だいちゃんコールにだいちゃんがとった行動は、
叫ぶ。
という楽器も使わない必殺技でした。
メンバーもお客もみんな爆笑。
だいちゃん面白いよ!
で、なんだったかなぁ。
パッションかな。
あーまくうーれた果実のようだねー♪
順番とか分かんないな。
お嬢のレポート出たら直そうかな。
このあと何か1曲やったはず
蒼い鳥がむっちゃかっこよかった!
♪いーまー
ってサビんとこ、一斉に音が入るのがなんともいえないくらい揃っててかっこいい。
あとは
まばたき
若者のすべて
星降る夜になったら
TAIFU
Surfer King
TEENAGER
銀河
だったかなー。
アンコールで「最初っから!」とか言ってたから冗談でペダルやりだす志村。
合わせるみんな。
サボテンレコードが始まるが、曲名なかなか思い出せず、それはいつものことでして、
今日のセットリストを曖昧にでも覚えているのは、志村のカンペが丸見えだったから。
サボテン持ってレコード持ってやりかけだったパズルは捨てー♪
虹
最後の最後だから楽しくなってきて手とかあげてみる。
志村いわくキングダムはいい箱らしい。
前の人用にちゃんとスピーカーがあるし、楽屋にトイレあるし。って。
合間のMCはいまいち覚えていない。
お嬢とやる手拍子が楽しい♪
銀河の懐かしいフレーズをお嬢と歌ったり。
ドラムとかに合わせてやるだけなんだけど妙に楽しい。
山内さんが近すぎて眩しくてかっこよくて、やっぱ舌をペロッと出されたりなんかしたらキュン死にです。
素敵です!
城戸さんはスティックまわしょーた。
かっこいいなーとお嬢と見る。
何回か目があった気がするのは気のせいか思い込みか。
加藤さんとも合った気がする。
志村が時々笑う。
それが可愛い♪
髪は切った方がいいと思う。
後ろから押し寄せてきた波でお腹圧迫。
さっき食べたものが出そうな感じ。
結構しんどい体勢になってきつかったり。
絶対キャーなんて黄色い言葉は言わないけど
あたしは結構フジが好きなんだと改めて思った。
何回見たかな。
初めてみたナミキジャンクションから3年かな?
虹が出てたけど買ってないからどれが虹が分かんなくて、
唇のソレを初めて演って、変な曲だな~って笑った。
ダメなライブもいいライブもあって、だから次が見たいと思えて
それの繰り返しでここまできて、見てきてよかったなって。
見続けてこれたのも、まぁお腹が誘ってくれるからなんだけど、よかったと思う。
ありがとう
いつかは終わってしまうかもしれない城戸ラムが、変わらなければいいのにと。
仕方ないことなんだろうけど、今のままいてほしいな。
次は4月末に福岡。
5月に東京。
あと2回。
2回も見れるのか、2回しか見れないのか
岡山からスタート!
あ、しみファブリックツアーがスタート!
初の雨でした。
いよいよ、スタート。
ベストポジションを確保。
5人がちゃんと見えちゃうという素敵な場所。
キングダムはステージがそんなに高くないから、後ろの人にとっては見えづらいかもだけど、前だとなんか見てるというか、一緒に楽しんでる感じがすごいある。
あー勝手な妄想に近い考えかもしれませんが。
アルバム通りに、ペダル、記念写真、B.O.I.P.とはじまり、
B.O.I.P.の最後でだんだんちっちゃくなってくんだけど音源と違くて、なんか面白かった。
Sunny Morning、桜の季節
はい、快晴って歌っちゃいるが残念外は雨。
久しぶりに桜の季節聴いた気がする。
山内さんのギターが、音源とは違うアレンジで、かっこいい。山内さんかっこいい。
チョコレート・パニック、ロマネ
隣にいた女の子が好きみたいで一緒に歌い出したんだけど、声があまりに大きくて耳にすごく届く声で。
だけならいいんだが、音程が合ってなくて…
口ずさむのはいいが、歌うのは…
唇のソレ
最後の、チャンチャン♪を繰り返す繰り返す。
志村がやって、山内さんがやって加藤さんがやって城戸さんがやって。
あれ?だいちゃんは?
ってなって、だいちゃんコールにだいちゃんがとった行動は、
叫ぶ。
という楽器も使わない必殺技でした。
メンバーもお客もみんな爆笑。
だいちゃん面白いよ!
で、なんだったかなぁ。
パッションかな。
あーまくうーれた果実のようだねー♪
順番とか分かんないな。
お嬢のレポート出たら直そうかな。
このあと何か1曲やったはず
蒼い鳥がむっちゃかっこよかった!
♪いーまー
ってサビんとこ、一斉に音が入るのがなんともいえないくらい揃っててかっこいい。
あとは
まばたき
若者のすべて
星降る夜になったら
TAIFU
Surfer King
TEENAGER
銀河
だったかなー。
アンコールで「最初っから!」とか言ってたから冗談でペダルやりだす志村。
合わせるみんな。
サボテンレコードが始まるが、曲名なかなか思い出せず、それはいつものことでして、
今日のセットリストを曖昧にでも覚えているのは、志村のカンペが丸見えだったから。
サボテン持ってレコード持ってやりかけだったパズルは捨てー♪
虹
最後の最後だから楽しくなってきて手とかあげてみる。
志村いわくキングダムはいい箱らしい。
前の人用にちゃんとスピーカーがあるし、楽屋にトイレあるし。って。
合間のMCはいまいち覚えていない。
お嬢とやる手拍子が楽しい♪
銀河の懐かしいフレーズをお嬢と歌ったり。
ドラムとかに合わせてやるだけなんだけど妙に楽しい。
山内さんが近すぎて眩しくてかっこよくて、やっぱ舌をペロッと出されたりなんかしたらキュン死にです。
素敵です!
城戸さんはスティックまわしょーた。
かっこいいなーとお嬢と見る。
何回か目があった気がするのは気のせいか思い込みか。
加藤さんとも合った気がする。
志村が時々笑う。
それが可愛い♪
髪は切った方がいいと思う。
後ろから押し寄せてきた波でお腹圧迫。
さっき食べたものが出そうな感じ。
結構しんどい体勢になってきつかったり。
絶対キャーなんて黄色い言葉は言わないけど
あたしは結構フジが好きなんだと改めて思った。
何回見たかな。
初めてみたナミキジャンクションから3年かな?
虹が出てたけど買ってないからどれが虹が分かんなくて、
唇のソレを初めて演って、変な曲だな~って笑った。
ダメなライブもいいライブもあって、だから次が見たいと思えて
それの繰り返しでここまできて、見てきてよかったなって。
見続けてこれたのも、まぁお腹が誘ってくれるからなんだけど、よかったと思う。
ありがとう
いつかは終わってしまうかもしれない城戸ラムが、変わらなければいいのにと。
仕方ないことなんだろうけど、今のままいてほしいな。
次は4月末に福岡。
5月に東京。
あと2回。
2回も見れるのか、2回しか見れないのか
PR