絶賛片付け中
散らかり放題です。
予定が思い通りにいかず、難航中です。
押入れに置きたかったハンガーラック。
もう1度よく見たら、寸法大幅に越えてて、そりゃ入らんわな、と納得しました。
さてさて、どうしましょ。
あの押入れ、上の段が通常より低いから、入る高さのハンガーラックがなかなかない/(^o^)\
そして間違えたハンガーラックもどうしよう。
がんばってこさえたのに(´Д`;)
踏んだり蹴ったり。
幅の合ってないカーテンをつけたまま過ごしていますが、ネットでいろいろ探したけど、なかなか思うようなのがなく、結局ニトリにおさまりそう。
窓の横幅が250ないくらいで、そしたら130か125のカーテンがいいんだろうけど、なかなかなくて。
ベルメゾンとニッセンにはあったけど、やっぱネットだと物見れないし。
想像している遮光の素材がきたら、もう遮光じゃなくていいから普通のカーテンらしい生地のが欲しい。
レースは友人のアドバイス通りミラーのにするから。
光はさほど遮らなくてよいよ、ほどよく光が入る今は朝の光で目が覚めるから。
150幅のカーテンでもいいんじゃないかなあと思い中。
その辺りがつけてみねば分からんから、なんとも。
何かの口コミで、130幅だけど150買って正解でした、って。
ヒダがきちんと出てきれいです、って。
それ読んだら、150んがいいんかなあとか。
誰かーーーーーーー!笑
ニトリ行った時に聞いてみよかな。
ーーーーーーー
引っ越す2日前から今日まで、自炊してません。
キッチンすら片付いてません。
とりあえず買ってきて、
を、するから後々困るんよな、
とか言ってるから全然進まない。
とかより、このめんどくさがりをどうにかせねばな( 'Θ' )
( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )
1日1日どこかが片付いていけばいいかな(笑)
当分、誰も呼べないな(笑)
あ、あと即決力も欲しいな。
めんどくさがりな上に優柔不断だから、なかなか進まないんだな。
決まらんはやらんわ。
最悪じゃな。
( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )
予定が思い通りにいかず、難航中です。
押入れに置きたかったハンガーラック。
もう1度よく見たら、寸法大幅に越えてて、そりゃ入らんわな、と納得しました。
さてさて、どうしましょ。
あの押入れ、上の段が通常より低いから、入る高さのハンガーラックがなかなかない/(^o^)\
そして間違えたハンガーラックもどうしよう。
がんばってこさえたのに(´Д`;)
踏んだり蹴ったり。
幅の合ってないカーテンをつけたまま過ごしていますが、ネットでいろいろ探したけど、なかなか思うようなのがなく、結局ニトリにおさまりそう。
窓の横幅が250ないくらいで、そしたら130か125のカーテンがいいんだろうけど、なかなかなくて。
ベルメゾンとニッセンにはあったけど、やっぱネットだと物見れないし。
想像している遮光の素材がきたら、もう遮光じゃなくていいから普通のカーテンらしい生地のが欲しい。
レースは友人のアドバイス通りミラーのにするから。
光はさほど遮らなくてよいよ、ほどよく光が入る今は朝の光で目が覚めるから。
150幅のカーテンでもいいんじゃないかなあと思い中。
その辺りがつけてみねば分からんから、なんとも。
何かの口コミで、130幅だけど150買って正解でした、って。
ヒダがきちんと出てきれいです、って。
それ読んだら、150んがいいんかなあとか。
誰かーーーーーーー!笑
ニトリ行った時に聞いてみよかな。
ーーーーーーー
引っ越す2日前から今日まで、自炊してません。
キッチンすら片付いてません。
とりあえず買ってきて、
を、するから後々困るんよな、
とか言ってるから全然進まない。
とかより、このめんどくさがりをどうにかせねばな( 'Θ' )
( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )
1日1日どこかが片付いていけばいいかな(笑)
当分、誰も呼べないな(笑)
あ、あと即決力も欲しいな。
めんどくさがりな上に優柔不断だから、なかなか進まないんだな。
決まらんはやらんわ。
最悪じゃな。
( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )( 'Θ' )
PR
ゴールデンウィーク
5/3~5/6のGWは遊び倒しました。
引っ越しの片付けという大仕事があるにも関わらず。
おかげで部屋はまだ荒れ放題です。
△ ▲
5/3
いつ行こうかなと思っていた今治の友達のところへ行ってきました。
7月に会えるのだけれど、その前に会いたいなと、
メールをしていて、GWに会えそうってなって、
お泊りは無理だけどっていうから、日帰りで全然いいよってなわけで。
まぁ、見事に渋滞にはまりましたよ。
事故渋滞。
1時間半で行けるはずが、3時間かかりましたとさ。
日帰りでも楽しい1日だった!
写真が食べたものしか撮ってないのがなんでかわかんないけど。
って、私歩きながら写真を撮るってことがなかなかできんのだろうな。
きっと。
松山でランチして、商店街うろうろして服買って、スタバって1時間かけて今治帰って、
駅前の居酒屋でごはんして、22時まわる頃になったのでおいとましました。
日が変わる頃におうち着いて、即効寝ました。
いろんな話ができて良かったな。
5/4
友達と、閉店してしまうnicoへ。
nicoではお茶をしたかったので、まずはランチ。
ハンバーグを食べたい2人はiroriへ。
相変わらず美味しゅうございました。
ふらふらして、小腹がすいた頃にnicoへ。
スフレチーズケーキが食べたくて!
どうしてもこれが食べたくてね!
そんなにしょっちゅう食べに来てたわけではないけど、
もう、このケーキが食べれなくなるのなるのかと思うと切なかった。
美味しいチーズケーキは食べ始め嬉しいんだけど、
食べていくにつれてさびしくなる。
おかしいのだな。
このケーキお気に入りだったので、悲しいよ。
もう1回食べに行きたいとです。。
そのあと、どうしても翌日のために帽子探したい私の我儘に付き合ってもらい、
イオンかアウトレットか、で近くだからとはじめてのアウトレットへ行ってみました。
目当ての帽子は買えたんだけどね。
あんだけ来るの引っ張ってたわりに、普通だったね、やっぱ。
とりあえず友達が「砂詰めたんよ」いうオレンジのベンチには座れたよ!
晩ごはんはジョイフって、けこう喋って帰ったとさ。
5/5
2週間くらい前に決めたカミング神戸へ行ってきました。
今年初めてのmudy on the 昨晩を見るために。
ghostnoteがmudyの次だったので、見れる!
と思ってたけど、全然無理でした。
会場と会場が遠すぎて。
暑すぎて。
走れるわけもなく、走るわけもなく。
着いた頃にはghostnoteは終わってました。
1バンドだけのために、野外フェスなんかに来ちゃダメだねw
でも、なんかあーゆうの久々で楽しかったかな。
体育館の中はむんむんだったけど、mudy見れてよかった。
彼らは広いステージで楽しそうに踊ってましたw
早めに退散して、うろうろ。
ってほど体力もないので、早めにスタバで休憩。
夜は今晩お世話になる新婚さんと。
生田神社で待ち合わせ。
さて、どこにいるでしょう!w
さてさて、おなかもすいたのでご飯いこう。
山登りしてきた彼女たちの話を聞きながら、写真を見せてもらいながら、
楽しいごはんはすすむ。
3人は知ってて、私だけ知らない何かがいくつかあったような。
なんでだろ。
育ちの違いかしら。。
新婚さんちにお邪魔ー。
着いてそうそう彼女がさっき寄ったスーパーに忘れ物して旦那さんが取りに行くという付録がついてきた。
録画してたテレビ見ながら夜は更けてゆきましたとさ。
あ、飽きもせずこれ見てた。
そしてイヌジマさん健在でした。
5/6
友人宅で起床。
8時ころ目が覚めて、朝ごはん作る彼女の音をもそもそ聞きながらもぞもぞしてた。
隣に寝ている彼女を撮って、彼女を起こす。
朝ごはん。
私があげたであろうお皿が使われていて嬉しくなる朝。
昨日の夜ごはんのサラダにあったアボガドを、私が初めてな感じで食したのをきっかけに作ってくれたアボガドのチーズ焼き的なものがありました。(写真上らへん)
(アボガドのほかに何かあったよね?)
美味しかったです。
ナス同様、特に味のない食べ物なきがするけど、
わざわざスーパーでアボガド買って作ってくれたのが嬉しかった!
お昼前にお茶。
私があげたであろうカップとシュガーポットが使われていて嬉しくなる昼前。
床に落とされる旦那発見。
なかなか起きんな旦那。
のそのそ旦那起床。
お昼は4人でさんちかの隅の食堂で。
西ビルにあった時のプチシャーみたいな感じの雰囲気だった。
ミント神戸であるghostnoteを見に行った。
昨日見れなかったから今日見れてよかった。
こんな近くで見れてよかった。
見ながらいろいろ思い出してしまって笑ってしまった。
映画を見る予定の新婚さんとは途中でバイバイ。
終わってghostとちょっと喋って、帰路。
行きも帰りも電車だったけど、ずっと座れた。
たまの電車も楽しいね、座れると、だけども。
そんなこんななGWでした。
▽ ▼
テレビのない生活をして2週間になりますが、
そこまでテレビほしいってほど、狂ってはいません。
なんとかやってます。
ひたすら音楽聴いてます。
今日はスペアザきいてます。
日に日に違うの聴いてます。
それはそれで楽しい。
こらぼれーしょん!
引っ越しの片付けという大仕事があるにも関わらず。
おかげで部屋はまだ荒れ放題です。
△ ▲
5/3
いつ行こうかなと思っていた今治の友達のところへ行ってきました。
7月に会えるのだけれど、その前に会いたいなと、
メールをしていて、GWに会えそうってなって、
お泊りは無理だけどっていうから、日帰りで全然いいよってなわけで。
まぁ、見事に渋滞にはまりましたよ。
事故渋滞。
1時間半で行けるはずが、3時間かかりましたとさ。
日帰りでも楽しい1日だった!
写真が食べたものしか撮ってないのがなんでかわかんないけど。
って、私歩きながら写真を撮るってことがなかなかできんのだろうな。
きっと。
松山でランチして、商店街うろうろして服買って、スタバって1時間かけて今治帰って、
駅前の居酒屋でごはんして、22時まわる頃になったのでおいとましました。
日が変わる頃におうち着いて、即効寝ました。
いろんな話ができて良かったな。
5/4
友達と、閉店してしまうnicoへ。
nicoではお茶をしたかったので、まずはランチ。
ハンバーグを食べたい2人はiroriへ。
相変わらず美味しゅうございました。
ふらふらして、小腹がすいた頃にnicoへ。
スフレチーズケーキが食べたくて!
どうしてもこれが食べたくてね!
そんなにしょっちゅう食べに来てたわけではないけど、
もう、このケーキが食べれなくなるのなるのかと思うと切なかった。
美味しいチーズケーキは食べ始め嬉しいんだけど、
食べていくにつれてさびしくなる。
おかしいのだな。
このケーキお気に入りだったので、悲しいよ。
もう1回食べに行きたいとです。。
そのあと、どうしても翌日のために帽子探したい私の我儘に付き合ってもらい、
イオンかアウトレットか、で近くだからとはじめてのアウトレットへ行ってみました。
目当ての帽子は買えたんだけどね。
あんだけ来るの引っ張ってたわりに、普通だったね、やっぱ。
とりあえず友達が「砂詰めたんよ」いうオレンジのベンチには座れたよ!
晩ごはんはジョイフって、けこう喋って帰ったとさ。
5/5
2週間くらい前に決めたカミング神戸へ行ってきました。
今年初めてのmudy on the 昨晩を見るために。
ghostnoteがmudyの次だったので、見れる!
と思ってたけど、全然無理でした。
会場と会場が遠すぎて。
暑すぎて。
走れるわけもなく、走るわけもなく。
着いた頃にはghostnoteは終わってました。
1バンドだけのために、野外フェスなんかに来ちゃダメだねw
でも、なんかあーゆうの久々で楽しかったかな。
体育館の中はむんむんだったけど、mudy見れてよかった。
彼らは広いステージで楽しそうに踊ってましたw
早めに退散して、うろうろ。
ってほど体力もないので、早めにスタバで休憩。
夜は今晩お世話になる新婚さんと。
生田神社で待ち合わせ。
さて、どこにいるでしょう!w
さてさて、おなかもすいたのでご飯いこう。
山登りしてきた彼女たちの話を聞きながら、写真を見せてもらいながら、
楽しいごはんはすすむ。
3人は知ってて、私だけ知らない何かがいくつかあったような。
なんでだろ。
育ちの違いかしら。。
新婚さんちにお邪魔ー。
着いてそうそう彼女がさっき寄ったスーパーに忘れ物して旦那さんが取りに行くという付録がついてきた。
録画してたテレビ見ながら夜は更けてゆきましたとさ。
あ、飽きもせずこれ見てた。
そしてイヌジマさん健在でした。
5/6
友人宅で起床。
8時ころ目が覚めて、朝ごはん作る彼女の音をもそもそ聞きながらもぞもぞしてた。
隣に寝ている彼女を撮って、彼女を起こす。
朝ごはん。
私があげたであろうお皿が使われていて嬉しくなる朝。
昨日の夜ごはんのサラダにあったアボガドを、私が初めてな感じで食したのをきっかけに作ってくれたアボガドのチーズ焼き的なものがありました。(写真上らへん)
(アボガドのほかに何かあったよね?)
美味しかったです。
ナス同様、特に味のない食べ物なきがするけど、
わざわざスーパーでアボガド買って作ってくれたのが嬉しかった!
お昼前にお茶。
私があげたであろうカップとシュガーポットが使われていて嬉しくなる昼前。
床に落とされる旦那発見。
なかなか起きんな旦那。
のそのそ旦那起床。
お昼は4人でさんちかの隅の食堂で。
西ビルにあった時のプチシャーみたいな感じの雰囲気だった。
ミント神戸であるghostnoteを見に行った。
昨日見れなかったから今日見れてよかった。
こんな近くで見れてよかった。
見ながらいろいろ思い出してしまって笑ってしまった。
映画を見る予定の新婚さんとは途中でバイバイ。
終わってghostとちょっと喋って、帰路。
行きも帰りも電車だったけど、ずっと座れた。
たまの電車も楽しいね、座れると、だけども。
そんなこんななGWでした。
▽ ▼
テレビのない生活をして2週間になりますが、
そこまでテレビほしいってほど、狂ってはいません。
なんとかやってます。
ひたすら音楽聴いてます。
今日はスペアザきいてます。
日に日に違うの聴いてます。
それはそれで楽しい。
こらぼれーしょん!
おひっこし_2
2日目はママンが手伝ってくれて、3回の移動で済んだ。
全部運び終わった新居は見るも無残なことになってます。
こんなに荷物あったの?
ってくらいにところせましと置かれてます。
寝るとこのみ確保!
みたいな具合に。
とりあえず押入れ収納に必要なもの買いに行けてないけん、まずな買いに行って押入れから片付けてくかな。
押入れに段ボールはよくないよ、とママンに言われたので、ひとまず直に置かないようにすのこか何か買うかな。
やっぱ早いとこニトリ行かねば∠( ゜∀゜)/
そして人が呼べるように早く片付けなければ!
そして今は片付いた前のアパートで不動産屋を待っているところ。
掃除機かけて床を拭いた、までは良かったが、
お風呂掃除が中途半端に終わったな。
窓のサッシも汚いや。
敷金、きれいに使ってたらどのくらい返ってくるもんなんだろ。
最初からあまり返ってくるもんだと思ってないけど、どんなもんやろ。
途中放棄したし、あんま返ってこんやろな。
床に跡もいっぱいついちゃってるし。
敷金、払っておくもんだねやっぱ。
後から払うよりかは、先に払っておいて、むしろもしかしたら返ってくるかも!
の方がいいや。
私的には。
さてさて、いつ来るのかな~
15時の約束なんだけどなあ。
雨の音がなんだか心地よいです。
全部運び終わった新居は見るも無残なことになってます。
こんなに荷物あったの?
ってくらいにところせましと置かれてます。
寝るとこのみ確保!
みたいな具合に。
とりあえず押入れ収納に必要なもの買いに行けてないけん、まずな買いに行って押入れから片付けてくかな。
押入れに段ボールはよくないよ、とママンに言われたので、ひとまず直に置かないようにすのこか何か買うかな。
やっぱ早いとこニトリ行かねば∠( ゜∀゜)/
そして人が呼べるように早く片付けなければ!
そして今は片付いた前のアパートで不動産屋を待っているところ。
掃除機かけて床を拭いた、までは良かったが、
お風呂掃除が中途半端に終わったな。
窓のサッシも汚いや。
敷金、きれいに使ってたらどのくらい返ってくるもんなんだろ。
最初からあまり返ってくるもんだと思ってないけど、どんなもんやろ。
途中放棄したし、あんま返ってこんやろな。
床に跡もいっぱいついちゃってるし。
敷金、払っておくもんだねやっぱ。
後から払うよりかは、先に払っておいて、むしろもしかしたら返ってくるかも!
の方がいいや。
私的には。
さてさて、いつ来るのかな~
15時の約束なんだけどなあ。
雨の音がなんだか心地よいです。
おひっこし
3日かけてしようと思っている引越しの1日目が終わりました。
汗も流して、ご飯も1人でラーメン屋ですませて、あとは寝るだけな状態です。
疲れたよ。
引越しの準備をまったくと言っていいほどしてなかった。
同居人がどれが必要でどれが不要なのかがいなきゃ分からないからリビングは手付かずだったし。
部屋もなんとなくしてなくw
体調のよくなかった同居人だったけど、今日しか休みないし、同居人の荷物それなりにあるしで、奮い立たせて手伝ってくれました。
とりあえず家電を運んで(同居人と彼氏で)、
細々したものをまとめーの、わけーの、すてーのしながら、何回かアパートを往復して運んだ。
休んだ会社の前を何度通ったことか。
とりあえず生活できるものを運び終えたのがちょうど夕方で、
やっとお風呂入れるー∠( ゜∀゜)/
と意気込んで入ろうとしたら下着がまったくなかったりして、またアパートに戻ったり。
で、いざ入ったらドライヤー忘れてたり。
自然乾燥できる短さでよかったよ。
1人暮らしって、引越しの挨拶しないのかなあ?
隣のチャイム鳴らしたけど出てくれんかった。
いるのは分かってんだけど。
20時だったからかなあ。
やっぱ20時は遅かったかな。
てか、何時だったとしても出てくれんかったかな。
挨拶にと、誰でも使うだろう鼻に優しいティッシュペーパー買ったんだけど、無駄になるかな。
はぁ~。
挨拶はしたいんだけどな、やっぱ。
いつか、偶然会ったらするのかな。
もう、このままずっとしないのかな。
はぁ~。
▽ ▽
朝、10時にガスの立ち会いと、水が滴ってから修理と、大家さんのゴミステーション案内があったんだけど、
大家さんひたすら喋ってたわ。
分かりきったことだったけどとりあえず笑顔で頷いといた。
(メガネにマスクだったけど)
ゴミステーションが思ったより遠かったし、会社と逆方向だった。
荷物運ぶ前に床を拭いたんだけど、
『えっ?ハウスクリーニングほんとにしたの?』
ってくらい汚れてた。
汚れてたとゆうか、いろいろ落ちてた。
普通、とりあえず拭く、って感じだと思うんだけど、拭かなきゃやばいけどって感じだったけど、どうなの?
とりあえず不動産屋に行ったら忘れずに伝えな。
大家さんも自信満々に、床も張り替えてるからって言ってたけど(大家さんおじいちゃんなんだけどね)
張り替えてませんけど?
ってくらいキズありまくりでしたから!!
元からついてた照明は切れかけててチカチカするから点けるのやめたし。
前のアパートの今日外すんだったな。。
なので今はキッチン側のをつけてしのいでます。
愚痴ばかりすいません。
やっぱ大手の不動産屋の方がちゃんとしてるのかなあと思ったりした。
▽ ▽
あと29日30日で引越し完了せねば。
明日はお兄ちゃんが姪連れて、洗濯機の蛇口繋ぎにきてくれる。
29日は母さんが手伝ってくれる。
早く終われば夜は高松でplentyかな。
行けるかな。。
疲れて行けれんとかあるかもなw
がんばろー。
周りが1人暮らしばっかってゆうのが不安。
前は家族が多かったからなんか安心できたんだけど。
慣れるのかな。
あ、テレビ買わねば。
布団も買わねば。
ちょっとカビってたー。
やばいやばい。
早くマットレス買って掛け布団も買わねばニトリ行かねばε=ε=ε=┌(;`・ω・)┘
そういえば、アパートにあったソファの角の部分をとりあえず頂いた。
座椅子か1人用ソファを買う決意でもしたら手放すかな。
溜まりに溜まってたダンボールは無事に同居人のアパート敷地内のゴミステーションに捨てれたし満足!!w
いつでも捨てていいんだって。
酒屋さんの敷地内だからだろうな。
うらやましす!
散らかり放題のままだけど今日は早めに寝るとする。
あ、とりあえず前のアパートのカーテンつけたらまったく足りなかった件(笑)
(写真参照)
早いとこ気に入ったカーテン買わねばならんのだが、また無難にアイボリーとかベージュになるなこりゃ。。
汗も流して、ご飯も1人でラーメン屋ですませて、あとは寝るだけな状態です。
疲れたよ。
引越しの準備をまったくと言っていいほどしてなかった。
同居人がどれが必要でどれが不要なのかがいなきゃ分からないからリビングは手付かずだったし。
部屋もなんとなくしてなくw
体調のよくなかった同居人だったけど、今日しか休みないし、同居人の荷物それなりにあるしで、奮い立たせて手伝ってくれました。
とりあえず家電を運んで(同居人と彼氏で)、
細々したものをまとめーの、わけーの、すてーのしながら、何回かアパートを往復して運んだ。
休んだ会社の前を何度通ったことか。
とりあえず生活できるものを運び終えたのがちょうど夕方で、
やっとお風呂入れるー∠( ゜∀゜)/
と意気込んで入ろうとしたら下着がまったくなかったりして、またアパートに戻ったり。
で、いざ入ったらドライヤー忘れてたり。
自然乾燥できる短さでよかったよ。
1人暮らしって、引越しの挨拶しないのかなあ?
隣のチャイム鳴らしたけど出てくれんかった。
いるのは分かってんだけど。
20時だったからかなあ。
やっぱ20時は遅かったかな。
てか、何時だったとしても出てくれんかったかな。
挨拶にと、誰でも使うだろう鼻に優しいティッシュペーパー買ったんだけど、無駄になるかな。
はぁ~。
挨拶はしたいんだけどな、やっぱ。
いつか、偶然会ったらするのかな。
もう、このままずっとしないのかな。
はぁ~。
▽ ▽
朝、10時にガスの立ち会いと、水が滴ってから修理と、大家さんのゴミステーション案内があったんだけど、
大家さんひたすら喋ってたわ。
分かりきったことだったけどとりあえず笑顔で頷いといた。
(メガネにマスクだったけど)
ゴミステーションが思ったより遠かったし、会社と逆方向だった。
荷物運ぶ前に床を拭いたんだけど、
『えっ?ハウスクリーニングほんとにしたの?』
ってくらい汚れてた。
汚れてたとゆうか、いろいろ落ちてた。
普通、とりあえず拭く、って感じだと思うんだけど、拭かなきゃやばいけどって感じだったけど、どうなの?
とりあえず不動産屋に行ったら忘れずに伝えな。
大家さんも自信満々に、床も張り替えてるからって言ってたけど(大家さんおじいちゃんなんだけどね)
張り替えてませんけど?
ってくらいキズありまくりでしたから!!
元からついてた照明は切れかけててチカチカするから点けるのやめたし。
前のアパートの今日外すんだったな。。
なので今はキッチン側のをつけてしのいでます。
愚痴ばかりすいません。
やっぱ大手の不動産屋の方がちゃんとしてるのかなあと思ったりした。
▽ ▽
あと29日30日で引越し完了せねば。
明日はお兄ちゃんが姪連れて、洗濯機の蛇口繋ぎにきてくれる。
29日は母さんが手伝ってくれる。
早く終われば夜は高松でplentyかな。
行けるかな。。
疲れて行けれんとかあるかもなw
がんばろー。
周りが1人暮らしばっかってゆうのが不安。
前は家族が多かったからなんか安心できたんだけど。
慣れるのかな。
あ、テレビ買わねば。
布団も買わねば。
ちょっとカビってたー。
やばいやばい。
早くマットレス買って掛け布団も買わねばニトリ行かねばε=ε=ε=┌(;`・ω・)┘
そういえば、アパートにあったソファの角の部分をとりあえず頂いた。
座椅子か1人用ソファを買う決意でもしたら手放すかな。
溜まりに溜まってたダンボールは無事に同居人のアパート敷地内のゴミステーションに捨てれたし満足!!w
いつでも捨てていいんだって。
酒屋さんの敷地内だからだろうな。
うらやましす!
散らかり放題のままだけど今日は早めに寝るとする。
あ、とりあえず前のアパートのカーテンつけたらまったく足りなかった件(笑)
(写真参照)
早いとこ気に入ったカーテン買わねばならんのだが、また無難にアイボリーとかベージュになるなこりゃ。。
おうちみてきた。
間取り図をA4に拡大して、いざ!
必要な箇所の採寸、コンセントの位置など測りまくってきました。
今ある家具で、どういう配置にしたらいいのかもくもく考えるとします。
とりあえず、窓がでかい!
横幅2,400ってでかくね??
カーテン購入はそのうち、と思っているので、今リビングに使ってるニトリのカーテンをそのまま使う予定なのだけど、ドレープなしな感じになるのかな?
ま、別にいいんだけど。
何色のカーテンにしようか決まるままで、このカーテンでいいんす。
(↑このカーテン)
床の色、思ったより明るかった。
今のアパートよりすこーし暗いぐらいかな。
相変わらず小さなキッチンで。
この右側に冷蔵庫とラックを置く予定。
さっき大きさ測ったらハマるっぽいようで、満足!
この壁面にすべてが並ぶんだなー、いいなー。
洗面所の入口横にもスペースあるけど、コンセントもないし、とりあえず何も置かない予定。
いろいろ買い足したいものは、引っ越してからにしようかな。
テレビもさっさと買えばいいのだけど、また移動すること考えると入居できるようになってからでいいんじゃない?と思う。
最近大きな買い物したといえば、ニトリで布団6点セットを買ったこと。
お客様用に。
とりあえず、引っ越す前にお泊り予定があるので、ずっと買おうと思ってたし、買えて良かった。
これでいつでもカモーンです。
▽ ▽
週末にお出掛けしたとこ。
キネマのボリューム満点なハンバーグ。
村上マンの婚約者さんが始めたというカフェ。
ホーリー・ホックカフェだったかな?
ご飯ものはこれからのよう。
タイムズマーケットにて、トカゲのピアス。
一目惚れ。
未だに足を踏み入れたことのない駅前のアウトレットモール。
陽マワリビルヂングにてランチ。
駐車場が空いてれば行くカフェ。
好きな感じの内装。
先週に続いてのキネマ。
今回はお茶、によりチーズケーキを頼んでみたら、好みな感じで!!!!!!
酸味の少ない、やわらかすぎない、私好みなチーズケーキでした。
また食べたい!是非食べたい!
▽
今やってるSPECを観に行く決定で、
来月公開のポテチとセイジを観に行きたいので、誰かいきませんかねぇ。
4月にして、今年初めてのライブに行きます。
友達の結婚式前夜ですが、ペパーにクリプトシティを見に行ってきます。
楽しみ♪
あとは6月にmudyを大阪と名古屋に、
7月にはSHINee。
5月にある星野源はチケット取れたら行きたい!
友達の結婚式翌日が一般発売なようなので、とりあえずローソン行ってみよう。
チョモ行きたかったけど、予定合わずだわ。
はしれ はしれ やだー
が、聞きたかったなん。
必要な箇所の採寸、コンセントの位置など測りまくってきました。
今ある家具で、どういう配置にしたらいいのかもくもく考えるとします。
とりあえず、窓がでかい!
横幅2,400ってでかくね??
カーテン購入はそのうち、と思っているので、今リビングに使ってるニトリのカーテンをそのまま使う予定なのだけど、ドレープなしな感じになるのかな?
ま、別にいいんだけど。
何色のカーテンにしようか決まるままで、このカーテンでいいんす。
(↑このカーテン)
床の色、思ったより明るかった。
今のアパートよりすこーし暗いぐらいかな。
相変わらず小さなキッチンで。
この右側に冷蔵庫とラックを置く予定。
さっき大きさ測ったらハマるっぽいようで、満足!
この壁面にすべてが並ぶんだなー、いいなー。
洗面所の入口横にもスペースあるけど、コンセントもないし、とりあえず何も置かない予定。
いろいろ買い足したいものは、引っ越してからにしようかな。
テレビもさっさと買えばいいのだけど、また移動すること考えると入居できるようになってからでいいんじゃない?と思う。
最近大きな買い物したといえば、ニトリで布団6点セットを買ったこと。
お客様用に。
とりあえず、引っ越す前にお泊り予定があるので、ずっと買おうと思ってたし、買えて良かった。
これでいつでもカモーンです。
▽ ▽
週末にお出掛けしたとこ。
キネマのボリューム満点なハンバーグ。
村上マンの婚約者さんが始めたというカフェ。
ホーリー・ホックカフェだったかな?
ご飯ものはこれからのよう。
タイムズマーケットにて、トカゲのピアス。
一目惚れ。
未だに足を踏み入れたことのない駅前のアウトレットモール。
陽マワリビルヂングにてランチ。
駐車場が空いてれば行くカフェ。
好きな感じの内装。
先週に続いてのキネマ。
今回はお茶、によりチーズケーキを頼んでみたら、好みな感じで!!!!!!
酸味の少ない、やわらかすぎない、私好みなチーズケーキでした。
また食べたい!是非食べたい!
▽
今やってるSPECを観に行く決定で、
来月公開のポテチとセイジを観に行きたいので、誰かいきませんかねぇ。
4月にして、今年初めてのライブに行きます。
友達の結婚式前夜ですが、ペパーにクリプトシティを見に行ってきます。
楽しみ♪
あとは6月にmudyを大阪と名古屋に、
7月にはSHINee。
5月にある星野源はチケット取れたら行きたい!
友達の結婚式翌日が一般発売なようなので、とりあえずローソン行ってみよう。
チョモ行きたかったけど、予定合わずだわ。
はしれ はしれ やだー
が、聞きたかったなん。
うちの晩ご飯♪
美味しそうでもなんでもないけど、なんとなく作ったご飯撮って行きます。
撮れそうなのが出来た日だけ。
そうすりゃ、見せれるようにって、料理の腕がアップするんじゃないのかって。
いやー、ちょうポジティブ!!いえい!
28日の夜は、ミートパスタ。
ミートソースはレトルト。
具は挽き肉とにんじんとたまねぎのみ。
パスタにかける、のではんく、一緒に混ぜちゃう方が美味しいです。
29日の夜は、昨日の残りのミートソースでオムライス。
具は昨日と同じ、挽き肉にんじんたまねぎ。
卵2つでつつみました。
食後のデザート。
東京みやげに頂いたコロネ。
美味しかった、これ!
机がガラステーブルなので、下に置いてるものが全部写るんだよね。
片付けろってことだよね、これ。
これは見苦しいかもしれない。
いや、見苦しい。
今日もまた余ったミートソースで何か作ろうって思って調べたレシピより。
ミートリゾットです。笑 (みえない、リゾットにみえない)
ご飯とミートソース混ぜて(混ぜた容器がこれだったんで、周りにべったべたついた)
ソーセージとチーズのっけてチンしただけ。
わ!ちょう簡単!
そして普通にうまい!
食後のデザートは、無印良品で買ってきた「ぶどうのクッキー」。
これ好きなの。
あんま安くないからしょっちゅうは買わないけど、たまに買っちゃう。
と、スポンジそろそろダメになるので、初めて無印で買ってみた。
遅めの朝食。
買ってたロールパン焼いただけ。笑
**********
もっと料理うまくなりてーなー。
でも、どうしても落さを選んでしまうよ。
私が食べれればそれでいいんだもんな。
撮れそうなのが出来た日だけ。
そうすりゃ、見せれるようにって、料理の腕がアップするんじゃないのかって。
いやー、ちょうポジティブ!!いえい!
28日の夜は、ミートパスタ。
ミートソースはレトルト。
具は挽き肉とにんじんとたまねぎのみ。
パスタにかける、のではんく、一緒に混ぜちゃう方が美味しいです。
29日の夜は、昨日の残りのミートソースでオムライス。
具は昨日と同じ、挽き肉にんじんたまねぎ。
卵2つでつつみました。
食後のデザート。
東京みやげに頂いたコロネ。
美味しかった、これ!
机がガラステーブルなので、下に置いてるものが全部写るんだよね。
片付けろってことだよね、これ。
これは見苦しいかもしれない。
いや、見苦しい。
今日もまた余ったミートソースで何か作ろうって思って調べたレシピより。
ミートリゾットです。笑 (みえない、リゾットにみえない)
ご飯とミートソース混ぜて(混ぜた容器がこれだったんで、周りにべったべたついた)
ソーセージとチーズのっけてチンしただけ。
わ!ちょう簡単!
そして普通にうまい!
食後のデザートは、無印良品で買ってきた「ぶどうのクッキー」。
これ好きなの。
あんま安くないからしょっちゅうは買わないけど、たまに買っちゃう。
と、スポンジそろそろダメになるので、初めて無印で買ってみた。
遅めの朝食。
買ってたロールパン焼いただけ。笑
**********
もっと料理うまくなりてーなー。
でも、どうしても落さを選んでしまうよ。
私が食べれればそれでいいんだもんな。
たわごと 0328
月末には部屋の清掃などが終わるらしく来月には中を見れるみたい。
A4サイズに大きくした間取り図持って、メジャー持って、友達誘って、
内見行くかな!
カメラ持って行こうか行かまいか。
とりあえず引越してからじゃないと、細々したものは買わない、
と決めてはいるので、今何かを買うことはしないのだけど、
ならそれまでにいろいろ検索しておこうじゃないの、
ということで、いろいろ検索しています。
買うかなんて分からないものもあるけど、楽しいのでヨシとします。
最近、誰かに会うと
「布巾、何使ってる?」
って聞いてる気がするな笑
ひとまずニトリのでもいいかな、とか。
あれって使ってみなきゃ分からんもんな。
自分の使いやすさとかってあるし、みんながいいからって自分もいいとは限らんのんだろうかな。
それか無印のやつかな。
でも、たくさんありすぎて、やだったときどーするの?とか思ってしまう。
ま、あとは扇風機の羽もヒビ入ってることだし買い替えようよってことで、
ここは無印かなー。
±0は高いので。
キッチンに引き出しがないので、じゃあ、おたまとか菜箸とかいろいろどーすんの?
ってことで、これ。
別に無印のじゃなくてもいいんだけど、
こういうやついるかな。
高さのあるやつがよろしいかと。
いろいろ見ても高かったりで、結局無印にたどり着くこと多し。
部屋に色みがないんだろうなーと思う。
シンプルで飽きのこないのがいいなとは思うけど、
色みが欲しくないわけじゃないんだよな。
自分のしたいスタイルは見えないなー。
なんとなーくはあるけど、近づけるのかっ!
-
A4サイズに大きくした間取り図持って、メジャー持って、友達誘って、
内見行くかな!
カメラ持って行こうか行かまいか。
とりあえず引越してからじゃないと、細々したものは買わない、
と決めてはいるので、今何かを買うことはしないのだけど、
ならそれまでにいろいろ検索しておこうじゃないの、
ということで、いろいろ検索しています。
買うかなんて分からないものもあるけど、楽しいのでヨシとします。
最近、誰かに会うと
「布巾、何使ってる?」
って聞いてる気がするな笑
ひとまずニトリのでもいいかな、とか。
あれって使ってみなきゃ分からんもんな。
自分の使いやすさとかってあるし、みんながいいからって自分もいいとは限らんのんだろうかな。
それか無印のやつかな。
でも、たくさんありすぎて、やだったときどーするの?とか思ってしまう。
ま、あとは扇風機の羽もヒビ入ってることだし買い替えようよってことで、
ここは無印かなー。
±0は高いので。
キッチンに引き出しがないので、じゃあ、おたまとか菜箸とかいろいろどーすんの?
ってことで、これ。
別に無印のじゃなくてもいいんだけど、
こういうやついるかな。
高さのあるやつがよろしいかと。
いろいろ見ても高かったりで、結局無印にたどり着くこと多し。
部屋に色みがないんだろうなーと思う。
シンプルで飽きのこないのがいいなとは思うけど、
色みが欲しくないわけじゃないんだよな。
自分のしたいスタイルは見えないなー。
なんとなーくはあるけど、近づけるのかっ!
-
朝から姪日記
1~2週間に1度は実家に帰る。
夜ご飯を頂きに。
お兄ちゃんにはいつもそう言われるけど、
それもあるんだけど、
実家に帰る理由なんて姪たちに会いたいからに決まってんじゃん。
帰るといつも嬉しそうに寄ってきてくれる。
足元にまとわりつく二人がかわいくて仕方ない。
喧嘩もするし、腹がたつこともあるけど、どうしたってかわいいんだ。
先日も帰って、
ちょっと遅かったからみんなが食べ終わった後の食卓で1人でご飯食べて、
終わった頃にお風呂から出てきた姪たち。
やっぱりにっこり笑って寄ってくる。
それがかわいくてたまらない。
抱っこしてー
という彩葉さんを抱っこ。
3歳ともなると長い時間は厳しい。
彩葉さんはぷっくり体型だし。
おかげでおばちゃん腕が筋肉痛です。
そのあと、お兄ちゃんのビールを買いに行くとゆうおつかいを頼まれ、
いろも行くー
あーちゃんも行くー
という二人とママの車を借りてお出かけした。
道中は彩夢さんが入れたDVD、芦田愛菜のぎゅっぎゅっぎゅって言ってるやつ見ながら、二人が大合唱しながら。
コンビニでアイスを選ぶ彩葉さんを抱えて、家族みんなのを選んで、レジでピッてしてもらったアイスを握りしめて家路へ。
帰って食べ始めたものの、半分も食べ終わらないところでもういらなーいと。
はえーよ、はえー。
と笑いつつ、
蓮恭を寝かしに部屋に上がってるママのところに行きたい二人を連れて上がる。
彩葉だっこ、彩夢おんぶ。
さすがにいっぺんにはできないから、
彩夢おんぶして上がって、
また降りて
彩葉だっこして上がる。
ねえちゃんと寝るー
ってゆうから抱きついて寝たのに、
離して、もう降りてー
とかゆうから更に抱きつく。
そんなん繰り返しながら隣で蓮恭が寝るわけもなく。
おやすみ、
の変わりにタッチして、
私は下に降りて父さんとドラマの最終回をやいのやいの言いながら見た。
毎日一緒にいるより、
たまにこうして会う方が可愛がられるわ
って思ったりした笑
なんせ、随分年下なのに普通にむかつくからさこいつら。
でも、どうあがいたってかわいすぎるんだよねこいつら。
まとまりつく感じがたまらなく。
という、
ただのおばばか日記でしたー。
夜ご飯を頂きに。
お兄ちゃんにはいつもそう言われるけど、
それもあるんだけど、
実家に帰る理由なんて姪たちに会いたいからに決まってんじゃん。
帰るといつも嬉しそうに寄ってきてくれる。
足元にまとわりつく二人がかわいくて仕方ない。
喧嘩もするし、腹がたつこともあるけど、どうしたってかわいいんだ。
先日も帰って、
ちょっと遅かったからみんなが食べ終わった後の食卓で1人でご飯食べて、
終わった頃にお風呂から出てきた姪たち。
やっぱりにっこり笑って寄ってくる。
それがかわいくてたまらない。
抱っこしてー
という彩葉さんを抱っこ。
3歳ともなると長い時間は厳しい。
彩葉さんはぷっくり体型だし。
おかげでおばちゃん腕が筋肉痛です。
そのあと、お兄ちゃんのビールを買いに行くとゆうおつかいを頼まれ、
いろも行くー
あーちゃんも行くー
という二人とママの車を借りてお出かけした。
道中は彩夢さんが入れたDVD、芦田愛菜のぎゅっぎゅっぎゅって言ってるやつ見ながら、二人が大合唱しながら。
コンビニでアイスを選ぶ彩葉さんを抱えて、家族みんなのを選んで、レジでピッてしてもらったアイスを握りしめて家路へ。
帰って食べ始めたものの、半分も食べ終わらないところでもういらなーいと。
はえーよ、はえー。
と笑いつつ、
蓮恭を寝かしに部屋に上がってるママのところに行きたい二人を連れて上がる。
彩葉だっこ、彩夢おんぶ。
さすがにいっぺんにはできないから、
彩夢おんぶして上がって、
また降りて
彩葉だっこして上がる。
ねえちゃんと寝るー
ってゆうから抱きついて寝たのに、
離して、もう降りてー
とかゆうから更に抱きつく。
そんなん繰り返しながら隣で蓮恭が寝るわけもなく。
おやすみ、
の変わりにタッチして、
私は下に降りて父さんとドラマの最終回をやいのやいの言いながら見た。
毎日一緒にいるより、
たまにこうして会う方が可愛がられるわ
って思ったりした笑
なんせ、随分年下なのに普通にむかつくからさこいつら。
でも、どうあがいたってかわいすぎるんだよねこいつら。
まとまりつく感じがたまらなく。
という、
ただのおばばか日記でしたー。