車の中で大量の音楽を聞くには
どうしたら良いのでしょうか?
今はiPodもどき君をFMにとばして聞いてます。
6Gなので容量的にはまぁ問題ありません。
何が不満かといえば、
まず音が小さい。
これはPCにある時点で小さいのでしょうかね。
ものによって激小なのは原因が分かります。
端末の音量を最大にしたうえで、尚且つオーディオの音量も少し上げないと通常の音量は確保できません。
それと雑音。
電波で飛ばしてるんだから仕方ないのかも知れません。
雑音と共に誰かの聞いてる音楽を拾ってきてくれます。
仕方ないのは分かるが、どうにかならないものかなと。
そこでiPodを持っている友達の車の中を思い出してみたら、そんなことないよな、と。
ということは!
iPodにすればいいのではないか!
iPod専用のチューナーと合わせて。
ほんとにそれで大丈夫なのかなー。
やっぱり仕方ないんかなー。
家ではせっせとiTuneに音源を落としまくっています。
兄ちゃんのも入ってるけど、かるく6Gは超えてんな。
そういえば借りようと思っていたGLAYのBESTは兄ちゃんが買ってました。
PCにもちゃんと入ってるようです。
まぁ、そんなどうでもいいことばっか考えてる日々です。
今日はこれから岡山で講習です。
5000円も払ったんだからちゃんと受けないとなー。
頑張ります!
ヽ(゜▽、゜)ノ
PR
むかしの日記
昨夜はとてもいい夜でした。
音楽と戯れてる、あの空間に居れたコトがとても幸せに思えた。
いや、幸せだった。
ホントに素敵な夜だった。
ありがとうございます!!!
音楽というのは、きっと誰の人生にも欠かせないものなんじゃないかなって思う。
どんな音であれ、人の体の中には、いつも音が流れてて、それをどこかで楽しんでるんだと思う。
音が流れて、体が勝手にリズムにのって踊り出す。
あの瞬間、わたしは幸せです。
ライブという、生の音に触れれる場所に居れるコトを、仕合わせに思う。
ありがとう!
そーゆう空間に居れるコト、
それを一緒に楽しめるヒトがいるコト、
音を聴ける耳がちゃんとついてるコト、
気持ちを伝えれる口を持ってるコト、
踊れる足と手がちゃんと動くコト、
楽しいモノを感じれる目をもってるコト、
そーゆう環境に恵まれたコト
そして、誰かに出会えるコト。
そして、今日も私は音を楽しみに行きます!!
(2004.12.26)
とか、書いてました。笑
変わってません。笑
音楽と戯れてる、あの空間に居れたコトがとても幸せに思えた。
いや、幸せだった。
ホントに素敵な夜だった。
ありがとうございます!!!
音楽というのは、きっと誰の人生にも欠かせないものなんじゃないかなって思う。
どんな音であれ、人の体の中には、いつも音が流れてて、それをどこかで楽しんでるんだと思う。
音が流れて、体が勝手にリズムにのって踊り出す。
あの瞬間、わたしは幸せです。
ライブという、生の音に触れれる場所に居れるコトを、仕合わせに思う。
ありがとう!
そーゆう空間に居れるコト、
それを一緒に楽しめるヒトがいるコト、
音を聴ける耳がちゃんとついてるコト、
気持ちを伝えれる口を持ってるコト、
踊れる足と手がちゃんと動くコト、
楽しいモノを感じれる目をもってるコト、
そーゆう環境に恵まれたコト
そして、誰かに出会えるコト。
そして、今日も私は音を楽しみに行きます!!
(2004.12.26)
とか、書いてました。笑
変わってません。笑
mudy on the 昨晩 photo album
http://www.photoback.jp/f/1083130902132258170/2DD7A01B/
http://www.photoback.jp/f/1083130908242313450/1F50F208/
今さらだけど、こんなの作ってたんです。
せっかくなんで、見てもらいたい!!
http://www.photoback.jp/f/1083130908242313450/1F50F208/
今さらだけど、こんなの作ってたんです。
せっかくなんで、見てもらいたい!!
芸術の秋とか言いますよね part2
11/8 sun
お姉さまと久々デート。
ランチしに水島にあるmlcrownというカフェに行ってきた。
基本はケーキ屋で、カフェ併設といった感じ。
わたしドリア、お姉さまカレーで、ケーキぷらすドリンクで1080円!
おなかいっぱいになりました。
少しまったりしてから市立美術館へ移動。
わたしが行きたいとお願いしたのだが、ちょうどこの日までだった展示を滑り込みで。
タウン情報誌に載っていたからなんだが、岡山の新進気鋭な若手アーティストの展示。
松井さんって人の絵が見たくて。
ベースは自画像なんだが、ユニークな描き方をしている人。
自分の好きなものを取り入れているからか、ウーパールーパーとドコモダケの出現率が高い。
わたしの陳腐な文章じゃ何も伝わらないな。
兎に角どれも素晴らしかった。
大きな写真を見たあとにパンフレットを見たら残念な気持ちになった。
写真も絵も、創作されたものは現物を見るに限りますね。
闇の中に浮かぶテニスコートが印象に残った。
夜は友達のお願い事を実行し、ラーメン食べて帰りました。
秋といえば紅葉!
の紅葉は週末の温泉旅行にて。
お姉さまと久々デート。
ランチしに水島にあるmlcrownというカフェに行ってきた。
基本はケーキ屋で、カフェ併設といった感じ。
わたしドリア、お姉さまカレーで、ケーキぷらすドリンクで1080円!
おなかいっぱいになりました。
少しまったりしてから市立美術館へ移動。
わたしが行きたいとお願いしたのだが、ちょうどこの日までだった展示を滑り込みで。
タウン情報誌に載っていたからなんだが、岡山の新進気鋭な若手アーティストの展示。
松井さんって人の絵が見たくて。
ベースは自画像なんだが、ユニークな描き方をしている人。
自分の好きなものを取り入れているからか、ウーパールーパーとドコモダケの出現率が高い。
わたしの陳腐な文章じゃ何も伝わらないな。
兎に角どれも素晴らしかった。
大きな写真を見たあとにパンフレットを見たら残念な気持ちになった。
写真も絵も、創作されたものは現物を見るに限りますね。
闇の中に浮かぶテニスコートが印象に残った。
夜は友達のお願い事を実行し、ラーメン食べて帰りました。
秋といえば紅葉!
の紅葉は週末の温泉旅行にて。
たこ焼きパーティー!
昨日はシナジーでたこ焼きパーティーでした。
9時すぎに行ったら、結構人いっぱいで、シナジーがソース臭かった笑
カフェなのにっ!笑
たこ焼きは作らず食べるばかりでした。
会いたい人にたくさん会えました。
同窓会みたいでした。
だんだん楽しさは増していって、閉店2時まで居座りました。
次は年末の仮装パーティーだ!
何か仮装したいが何したらいいか分かんないよー!
9時すぎに行ったら、結構人いっぱいで、シナジーがソース臭かった笑
カフェなのにっ!笑
たこ焼きは作らず食べるばかりでした。
会いたい人にたくさん会えました。
同窓会みたいでした。
だんだん楽しさは増していって、閉店2時まで居座りました。
次は年末の仮装パーティーだ!
何か仮装したいが何したらいいか分かんないよー!
芸術の秋とか言いますね
友達のススメで、DVD化していたラッシュライフを借りて観た。
原作を読んだのはいつだったか、内容もすでにうる覚え。
友達に言われて思い出した、そうそう、これ時間軸がずれてて最後におーって色々辻褄あってくんだったっけ。
だから、それを映像化するってどんなだろうって楽しみにしてたんだっけな。
ちょっとだけ思ったことを。。。
▼
友達が30分で観るのやめた、
って言ってた先入観が関係ないとは言いきれないとは思うけど、始まりのシーンから入り込めない雰囲気だった。
何よりカメラワークが好きではない。
足元や背中や、顔ではない部分を映し出すことが多いと感じたのだが意図的なのだろうか。
写真のようとか言ったら良く聞こえそうだけど、んー、したいことができてない感じに思えた。
初っ端30分くらいの神の下りのブレ具合が気になった。
わざと… じゃないよね?
手ブレ補正!ないのか!
キャストが私的には良かった。
これが全部新進気鋭の若手ばかりなんです、だったら見れなかっただろうな。
堺雅人はやはり格好良い!
黒いスーツがとても似合っていた。
原作読んでない人が観たら「?」って思うシーンが何度かある。
けど、そんなとこまで描いてたら2時間なんかじゃ収まんないよな。
仕方ないのか?
いい悪いは分かんないけど(充分悪く書いてる気もするが)、他の人がどう思うのか気になるとこだな。
原作読んでない人とかね。
あと、また陽気なギャングを借りたから観ようと思う。
これはおもしろいのだ!
原作も読んだけど(続編も!)、おもしろかった!
▽
図書館で借りてきたGOTHを読み終えた。
なんで写真集みたいなのが引っ付いてのか分かった。
けど、やっぱいらない。
友達に中田永一頂いた。
難しくない恋愛小説。
ハッピィエンドとかゆうんでもなく
分かりやすい、ほっこりするような小説。
で、ほんとにこの人乙一なんかなー
そう言われてるけどどうなんかな。
あと貴志さんの本を2冊借りた。
ちょっと厚めだから時間かかるかなー
楽しみだ!
これからは図書カードを利用し、いろんな本を読んでいこうと思うのだ。
映画もクーポン使って安く借りて観たいな。
とりあえず土日100円だけど、どーするかな。
今日からは図書館で借りたもう1冊、六番目の小夜子。
ドミノが読めたから、恩田さんの小説は読めるかなと思っている。
楽しみなのだ。
あ、友達が愛でたくおばちゃんになったな!
おめでとう(´∀`)
原作を読んだのはいつだったか、内容もすでにうる覚え。
友達に言われて思い出した、そうそう、これ時間軸がずれてて最後におーって色々辻褄あってくんだったっけ。
だから、それを映像化するってどんなだろうって楽しみにしてたんだっけな。
ちょっとだけ思ったことを。。。
▼
友達が30分で観るのやめた、
って言ってた先入観が関係ないとは言いきれないとは思うけど、始まりのシーンから入り込めない雰囲気だった。
何よりカメラワークが好きではない。
足元や背中や、顔ではない部分を映し出すことが多いと感じたのだが意図的なのだろうか。
写真のようとか言ったら良く聞こえそうだけど、んー、したいことができてない感じに思えた。
初っ端30分くらいの神の下りのブレ具合が気になった。
わざと… じゃないよね?
手ブレ補正!ないのか!
キャストが私的には良かった。
これが全部新進気鋭の若手ばかりなんです、だったら見れなかっただろうな。
堺雅人はやはり格好良い!
黒いスーツがとても似合っていた。
原作読んでない人が観たら「?」って思うシーンが何度かある。
けど、そんなとこまで描いてたら2時間なんかじゃ収まんないよな。
仕方ないのか?
いい悪いは分かんないけど(充分悪く書いてる気もするが)、他の人がどう思うのか気になるとこだな。
原作読んでない人とかね。
あと、また陽気なギャングを借りたから観ようと思う。
これはおもしろいのだ!
原作も読んだけど(続編も!)、おもしろかった!
▽
図書館で借りてきたGOTHを読み終えた。
なんで写真集みたいなのが引っ付いてのか分かった。
けど、やっぱいらない。
友達に中田永一頂いた。
難しくない恋愛小説。
ハッピィエンドとかゆうんでもなく
分かりやすい、ほっこりするような小説。
で、ほんとにこの人乙一なんかなー
そう言われてるけどどうなんかな。
あと貴志さんの本を2冊借りた。
ちょっと厚めだから時間かかるかなー
楽しみだ!
これからは図書カードを利用し、いろんな本を読んでいこうと思うのだ。
映画もクーポン使って安く借りて観たいな。
とりあえず土日100円だけど、どーするかな。
今日からは図書館で借りたもう1冊、六番目の小夜子。
ドミノが読めたから、恩田さんの小説は読めるかなと思っている。
楽しみなのだ。
あ、友達が愛でたくおばちゃんになったな!
おめでとう(´∀`)
昨日とかライブ予定とか。
昨日は友達と山下商店に行きました。
とんこつラーメン美味しかった。
あぶりチャーシューめしまで頼みました。
その後はかなり久しぶりなタクサムカフェへ。
みんな揃ってフレーバーミルク。
いろいろ話せて楽しかったです。
▽ ▼ ▽
ミナホは、行きたいとこに行ってしまうと疲れて終わるだろうけど、ちゃんと考えれば楽しい気がする。
来年もぐっとくるアーティストや日にち的なものが良ければ行きたいな。
mudyが出るなら行くのにな。
ミナホで友達に紹介してもらったお姉さまに触発されて、12月のライブ予定を増やしました。
心が折れないようにチケット買っておくべきかな。
行けるときに行かなきゃ。
ってそれがいつまでも続いちゃダメなんだろうから、いつか難しくなる日が来ると想定したらね。行っとかなきゃね笑
(いいように解釈しすぎだな)
11月は22日のIDEA TOURと
23日のソウゾウノムコウ。
12月は5日と6日は悩むが諦めようかな。
10日と16日と17日にPeopleのTOURにお供。
にしようかな。
と、昼休みに延々考えたりした。
仕事終わって新幹線に飛び乗ればなんとか間に合うはず。
てか何バンド出るのかな。
あと1バンドくらいならいいのにな。
19時開演、20時に着いても大丈夫よね?
木曜だから早退とかしずらしいなー。
16日は午後休んで行っちゃおう。
17日は休むか午後休むか。
と、意味もなく悩むのでした。
とんこつラーメン美味しかった。
あぶりチャーシューめしまで頼みました。
その後はかなり久しぶりなタクサムカフェへ。
みんな揃ってフレーバーミルク。
いろいろ話せて楽しかったです。
▽ ▼ ▽
ミナホは、行きたいとこに行ってしまうと疲れて終わるだろうけど、ちゃんと考えれば楽しい気がする。
来年もぐっとくるアーティストや日にち的なものが良ければ行きたいな。
mudyが出るなら行くのにな。
ミナホで友達に紹介してもらったお姉さまに触発されて、12月のライブ予定を増やしました。
心が折れないようにチケット買っておくべきかな。
行けるときに行かなきゃ。
ってそれがいつまでも続いちゃダメなんだろうから、いつか難しくなる日が来ると想定したらね。行っとかなきゃね笑
(いいように解釈しすぎだな)
11月は22日のIDEA TOURと
23日のソウゾウノムコウ。
12月は5日と6日は悩むが諦めようかな。
10日と16日と17日にPeopleのTOURにお供。
にしようかな。
と、昼休みに延々考えたりした。
仕事終わって新幹線に飛び乗ればなんとか間に合うはず。
てか何バンド出るのかな。
あと1バンドくらいならいいのにな。
19時開演、20時に着いても大丈夫よね?
木曜だから早退とかしずらしいなー。
16日は午後休んで行っちゃおう。
17日は休むか午後休むか。
と、意味もなく悩むのでした。
ミナホ
10/31
plenty@AtlantiQs
avengers in sci-fi@QUATTRO(NAYUTANIZED最後のみ)
百景@QUATTRO
mudy on the 昨晩@QUATRRO
andymori@BIGCAT(2曲のみ)
まきちゃんぐ@sunsui(最後3曲のみ)
mudyがとりあえずかっこよすぎた。
前で見て正解だった。
やっぱ前で見よう、ちゃんと見よう。
もっと見たい。
まきちゃんぐ@岡山は完売なんですね。
うっかり。
plenty声好きです。
伸び具合が好きです。
11/1
-MIDNIGHT EXPRESS-
sleepy.ab@QUATTRO
wooderd chiarie@RUIDO
ポリバケツメガホン@RUIDO
miimi@RUIDO
ghostnote@MUSE
久しぶりのwoderd chiarieは素敵でした。
あの声は素敵すぎる。
miimi。初miimi。
バッジ買った。かわいい。
masa氏には会えんかったが、かっこよかった。
姫がかわいすぎた。ドキッとした。
miimiまた見たい。
最後はぼけーっとしてしまってた。
久々ghostnote。
相変わらずで嬉しかった。
アマノガワいい曲。
泣きそうになる。
日本橋で泊まったホテルがちょう良かった!
建てたばかりなのか、改装したばかりなのか、ちょうキレイで、
フリードリンクで、
自転車貸してくれるし、
会員になったらなんとか~って安くなったし、
14時チャックアウトって素敵だし、
部屋かわいいし、
でも、駅から遠い!
致命的!!
夜中、お風呂入って、化粧も落として、
2時間ほど寝てQUATTRO行った。
チャリ借りてQUATTROへお出かけ。
なんか楽しかった。
sleepyも、あの声が好き。
山内さんが時々笑うのがかわいかった。
今日はピンクのボーダー。
やっぱボーダー。
疲れないように、無駄な動きは省いた。
友達がどこかに行くっていうのにもついて行かず。
miimiを前で見たくて、1バンドがんばってみた。
咳き込みすぎて死ぬかと思った。
1人で行動するのはやっぱ苦手だ。
さみしくなるから嫌いだ。
まーち運転ありがとう。
いろんなバンドが見れて楽しかった。
って言っても少ないけど。
やっぱなんでも前で見るべきだ。
好きなら前で見るべきだ。
mudyもmiimiもwooderdもghostnoteも前で見れてよかった。
みなさま、おつかれさま。

plenty@AtlantiQs
avengers in sci-fi@QUATTRO(NAYUTANIZED最後のみ)
百景@QUATTRO
mudy on the 昨晩@QUATRRO
andymori@BIGCAT(2曲のみ)
まきちゃんぐ@sunsui(最後3曲のみ)
mudyがとりあえずかっこよすぎた。
前で見て正解だった。
やっぱ前で見よう、ちゃんと見よう。
もっと見たい。
まきちゃんぐ@岡山は完売なんですね。
うっかり。
plenty声好きです。
伸び具合が好きです。
11/1
-MIDNIGHT EXPRESS-
sleepy.ab@QUATTRO
wooderd chiarie@RUIDO
ポリバケツメガホン@RUIDO
miimi@RUIDO
ghostnote@MUSE
久しぶりのwoderd chiarieは素敵でした。
あの声は素敵すぎる。
miimi。初miimi。
バッジ買った。かわいい。
masa氏には会えんかったが、かっこよかった。
姫がかわいすぎた。ドキッとした。
miimiまた見たい。
最後はぼけーっとしてしまってた。
久々ghostnote。
相変わらずで嬉しかった。
アマノガワいい曲。
泣きそうになる。
日本橋で泊まったホテルがちょう良かった!
建てたばかりなのか、改装したばかりなのか、ちょうキレイで、
フリードリンクで、
自転車貸してくれるし、
会員になったらなんとか~って安くなったし、
14時チャックアウトって素敵だし、
部屋かわいいし、
でも、駅から遠い!
致命的!!
夜中、お風呂入って、化粧も落として、
2時間ほど寝てQUATTRO行った。
チャリ借りてQUATTROへお出かけ。
なんか楽しかった。
sleepyも、あの声が好き。
山内さんが時々笑うのがかわいかった。
今日はピンクのボーダー。
やっぱボーダー。
疲れないように、無駄な動きは省いた。
友達がどこかに行くっていうのにもついて行かず。
miimiを前で見たくて、1バンドがんばってみた。
咳き込みすぎて死ぬかと思った。
1人で行動するのはやっぱ苦手だ。
さみしくなるから嫌いだ。
まーち運転ありがとう。
いろんなバンドが見れて楽しかった。
って言っても少ないけど。
やっぱなんでも前で見るべきだ。
好きなら前で見るべきだ。
mudyもmiimiもwooderdもghostnoteも前で見れてよかった。
みなさま、おつかれさま。