忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から新居!

今日、鍵を頂いてきました!
ぬーん!

車に積んでた荷物を一通り下ろしてから帰りました。
カーテンやら照明やら、ニトリで買い物したものもろもろを。

下の階に知らない人が住んでいる、
という状況になったことがないので、
ちょっと緊張するけど、気を付けて生活しようと思う。


早速、明日は休んで引っ越しなのだけど、
つまりは明日からはあそこで生活するのだけど、
んー、無意味に緊張します。

明日からは、
帰ったらご飯が!
ってな状況じゃないんだな。。。

明日の夜、何食べよう。
明日はあっちゃんと一緒だと思うけど。

お皿と、マーガリンと、それ塗るやつと、
スプーンと砂糖とインスタントコーヒー買わなきゃ。
朝が始まらん!
一服できん!


だいたい共有で使うものが多いけど、洗濯は別です。
友達に使ってる洗剤聞いて、まったく同じものを買いましたw



んーーーーーーーー

やっぱ楽しみは楽しみだけど、不安の方が大きいな。

ほんと、生きていけるかな、私。。。







明日はガスの立ち合いがあるので、10時にはおうちに行かなきゃ!
さて、前髪切って、お風呂入って、少しだけ明日の準備して寝ようかな!



おやすみ!!



PR

新しい部屋のはなし

土曜に新しい部屋を見てきました。
手帳片手にメジャー持って採寸してきました。

以前見ていた隣の部屋とは全然違うカラーで、好みな感じになってて嬉しかった!
隣は焦げ茶な感じでちょっと暗めだったけど、こっちの部屋はうすいベージュみたいな感じで明るかった。

さてさて、部屋を見てきたので、することが2つあります。
照明とカーテンを買わないといけません。

普通のシーリングライトをニトリで3,900円で買う予定でした。
けど、そんなに明るくなくても構わないからペンダントライトにしようかなと。ニトリの。
だいたい同じくらいの値段と思われ。

窓横にアクセントクロスがあるため、それにも合うのを~と考えると無難にベージュとかブラウンになりそう。
ニトリのセットものは要らない模様があるので却下。
2,700円とお手頃だしレースもついてるのだが、レースはなくてもよかったりする。
気に入った柄を買おうとすると4,000円くらい。(レースなし)
無印高いなあと思ってみていたけど、ニトリの値段に少し足せば買えるみたい。
ならば無印にしようかな~
カーテン王国とかは安いのだろうか。。


他の所用品はとりあえず買わず、生活してから考えるとして。


あ、しばらくは私のこんな構想日記が続くような気がすると思うので、興味ない人は回り右した方がいいですよー。


次の土曜に同居人とニトリやら行って共用スペースの買い出しに行きます。
同居人の彼も一緒ですが(笑)

引っ越しは2日です。
とりあえず2日の夜から新しい部屋で寝泊まりします。
何もない友達の家に泊まりに行く感じです。


いつになったら、というのは特にないけど、遊びに来てください。
なんだかんだ同居人とは休みも違うから寂しくしてると思うので(笑)



そんなわけで。

我が家には兄家族も住んでいます。
姪が2人います。
このたび、嫁が妊娠して、3人目が絶賛発育中です!
あ、そういえば、念願の男子ということが分かったのですよ!
わーい!わーい!
兄も喜んでおるようです。
名前は何になるのだろうか。
姉2人の最初の漢字が一緒なのだが、男の子となるとそうはいかないよね。
どうなるのだろう。

あ、で話がそれましたが、
そんなわけで我が家は8人家族になるわけですよ。
普通の民家に住んでいるのに。
兄家族なんて、兄の部屋に住んでいるのでたかだか6畳の洋間に家族4人で生活しているわけです。
狭っ!!

で、やっぱいろいろ考えるわけですよ。私も。
家を出なきゃならんのかなぁとか。
けど、1人暮らしするにもお金(貯蓄)がないわけでw
この間もさんざんみんなに言われたけど。。。
まず、頭金自体、ない。
たとえば貯まったとしても、家賃払って生活できるような給料じゃない。
車のローンもあるし、家事全般やってこなかった私に節約生活などできるわけなく。
想像するに無理。

そんなわけで考えてみたけど、無理、って結果。

チャンチャン。




そんな今年の1月8日。
高校時代の友達と新年会をしたのです。
結婚して1児の母の友達と、私と同じ実家暮らしの友達と。
で、上記のような話をさらっとした時に言われたのが、

「じゃあ、私と暮らす??」
と、実家暮らしの彼女。あっちゃん。

シェアしようという話が持ち上がったのですよ。
あっちゃんは短大時代に2年と、こっちに帰ってきてからも2年ほど1人暮らしの経験あり。
家電もそのまま保存。
ノリでしかなかった話題だったけど、そのままトントンと話は進み、
物件を探しているといいとこ発見。

ま、そうやって、ホントにトントンと進み、今に至るのだが、
もうすぐ契約です。
3月には引っ越しです。
3月から実家脱出です!!

楽しみと不安で、いっぱいです\(^o^)/


11日にあっちゃんと不動産行って契約書等頂いてくるのです。
初期費用は、もちろんのこと半分で済むのでなんとかなります。
家賃も生活費もすべて半分なので、なんとかなる予定です。

ま、がんばります。
やるしかないのです。
もう決まったことです。
決めたことです。




---------------


間取りは保存できなかったので、写メでアップ。

間取り:2LDK
家賃:50,000円(管理費・共益費込・駐車1台込)
築24年ですが、リフォーム済。
水回りはおそらく、というか古いままだね。
そこはリフォームしないだろうから。。
あ、でもトイレは新品!
和室と洋室があって、私洋室。
あっちゃん和室がいいそうで。しかもモダン畳!おっしゃれー!
2階の端。3戸あるうちの端。
最初は真ん中の予定だったのだけど、端が空き、リフォームされるというのでそっちにチェンジ!
あっちゃん希望の最寄り駅も徒歩10分以内。
行ってみたけど、うん、そのくらいで着くと思う。
会社にも近くなったので自転車で行ける距離。
何分かかるかは不明だが、おそらく15分もあれば着くはず。
元々3DKだった部屋を改造して2LDKにしてるので、洗濯置場が微妙な位置にあります。
LDKの真ん中あたりにポツンとw
洗面所は半畳。
何も置くスペースなし。洗面台のみ。ドアなし。
のれんが必要ですな。
お風呂は、昔ながらの、こう。お湯ひねって、水ひねって、適温を出そうってやつです。
トイレの壁紙がなぜかチップ&デールw(真ん中の部屋を拝観した際)
私たちの部屋もチップ&デールなのだろうかw
でも、各部屋にアクセントクロスがある。
真ん中の部屋は濃いめの茶色だったが、今回はもう少しポップになるそうな。
はて、何色なのだろうか。

うん、そのくらいだろうか。
リフォーム後にあっちゃんと合わせて部屋を見に行く予定なので、その時に写真を撮ってこよう!
で、アップします!!



---------------

実家脱出すると、小遣いが、ぐっと、笑えないほど減ります。
単純計算してみたところ、
いろんなものを差し引いて、
6万余って、その中から家賃等引かれ(35,000くらい?)、
残りの25,000円が自由なお金。
これから、日用品、食費が引かれるわけです!


無理じゃね????wwwwwwwwwwwww
残業代に少し期待するのと、
ガソリン代を20,000みているので、自転車で行けば10,000円とかでおさまるかなぁという淡い期待。
で、少し余裕ができる。
食費は、何も考えてないので、未知。
実家に食べに帰る予定w しばらくはw
(母の許可は得ているw)

というか、未だに兄家族に言えてない。
いつ言おう。
言いにくいのである。
家計簿とまではいかずとも、お金の管理はきちんとしないといつか死ぬかも知れないね、私。

1人暮らしの先輩方に、いろいろアドバイスを頂こうと思います!
ので、よろしくお願いしますm(__)m



まいにち

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

あたし

HN:
チエ。
性別:
女性
趣味:
写真、音楽。
自己紹介:
写真撮ったりしてます。

たわごと

(09/28)
(06/18)
(01/04)
(01/12)
(12/18)

アクセス解析

ひとこと

[12/04 ちえ]
[12/03 しみ]
[12/02 ちえ]
[12/02 なおこ]
[10/17 ちえ]