忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

welcome OK!

今日はオダフロ企画のイベント。
お嬢といつものコンビニで待ち合わせ。
最初の2バンドは見ずに、モニへ腹ごしらえ。
ふわふわオムライス丼を頼んだのが、待てど待てど出てこない。。
お嬢の頼んだパスタは出てきたのに、、、あれ?
30分たっても出てこないので、聞いてみる。

、、、
作られてなかったです。。
残念ながら時間切れなので、そのまま食べずママ2へ。。。

おなかすいたままー。いやー。


****
やはり好きな音とか求めてる音とか、かわってくんだろうね。
あの頃が好きなのはやっぱ変わらなくて、今は好きな音じゃなくなってきてるのも事実で。
だけど嫌いじゃないし、がんばってほしい。
だから見たいとも思う。
cream dreamが好きだと言っても、その頃の曲なんかやらないし、やったとしてもなんか音が違うんさ。なんとなく。
個人的な感情の問題だよな。
離れられないあたしもあたしだ。


世紀末の詩、CDだけに入ってるらしいメロディを、今日、散々言ったらやったのだ。
ティリリリー♪
期待してたら、やはり期待通り。
彼はそういう子だよ。
音ちっちゃかったし、失敗だったんだろうけど、聞けてよかったね!

そしてそして、今日、29日で、PAのしんちゃんが最後だったみたい。
そんなしんちゃんに向けて、オダフロがやったのは鉄卍男の曲。
あんま見たことなかったから(鉄卍男を)知らない曲だったけど。

最近えのちゃんがかっこいい。
ドラムうまくなったなー。
普段はかわいいえのちゃんだが、ドラムたたく姿はかっこいいよ!

たまに耳にする彼の話が、本人からは想像つかず、思い描いてみるが、無理。
でも、かわいい。
すごいギャップだぞ。笑

2日とも来たら貰える予定のレア音源をさらりとゲット。
しかも更にレア。
写真みたらわかるけど、彼らの名前は「order from noize」のはずだが、ん?
違うくね?
ノイエズになってる。。
植田が書いたらしいんだが改名か?!笑
わざわざ作ったというジャケットは、自分が撮った写真を使ってて1人喜ぶアタシ。
中身はライブでやったオオカミ少年とブルースドライバー。
ブルースドライバーはサビが好きな曲なので、しっかり聞いてイントロで気付けるようにする。
入れてくれてありがと。
写真使ってくれてありがと。

それなりに話して帰る。

あ、ママ2近くのファミマ行ったら見たことある顔が!
ちえちゃんの彼氏さんだった。
挨拶して晩ご飯買う。
ここでバイトだったのかーとビックリ。


最近、おぉってバンドに会わないな。
発掘したいわけじゃないからいぃんだけどね。

好きな音に包まれるのは、やっぱ楽しいのだ。



PR

イベントと友達

今日は友達のユニットQUEのイベント。
イベントといっても、ライブではなくDJ。
自分達の作った曲だけかと思いきや。
ユーミンは良かったと思う。

たくさんの人が来た。
うれしいよね、素直に。

友達が「おもしろいよね」と言った。

久しぶりにちゃんとしゃべった友達が、すごい優しい話し方だった。
16くらいの時はあんな感じじゃなかった気がする。

うまく言えないが、ありがとう。


帰り道、顔がたまに歪むくらい。
これはやばい。
歩きたくないし、座ってたくない。
車の運転もいや。

病院行こうかなー。

ポニーテールは苦手なの

まきちゃんぐのイベントに行ってきた。
Peaceful youthが見れるってなったら行くしかないっしょ!

・order from noize
久しぶりに見た。
岡山で見るのは今年初めてかな。
最近できた題名のない曲好き。
植田は今年になって、ありがとうを伝えていきたいらしくMCが以前よりくさくなった笑

・アコギカタギ
さぁ誰なんだろーと思ったら、ドラムに植田が…!
え?
なんか新メンバーらしい。
ぎこちなくスティックを握り、でも楽しそうに叩いてた。
最後はドラムを他の人にかわり、マイクを握りしめ歌う。
すごい楽しそうだった。

ここまでは壊れかけたカメラで撮ってました。
途中でフィルムがなくなり変えようとしたら、
あらあら…。巻くとこなかったです。
どこかで落とした模様。
まぁ自業自得ですから。
落としたカメラを修理にも出さずに使おうとしたあたしが悪い。

で、テンションだだ下がり。
次はピースだというのに。

・Peaceful youth
いや、かっこよかったよ!
やっぱ最後の曲な。CDの最後の曲。
むっちゃ適当なんじゃけど、それがおもしろい。
思いっきし岡山弁な王子がかわいいん。
小原くんは眼鏡落としすぎ。で、見えてなさすぎ。

次は見ず。

で、ここで懐かしい人を発見。
いつぶりでしょ。
エコーのライブでしか会わないからな、まさかこんなとこで会うとは!
しかもまきちゃんぐを見にきたらしく。
しかも一緒に来たのは元ピースのふみくん。
(↑ふみくん、なんて呼んだことは1度もありません笑)
懐かしく話す話す。

・まきちゃんぐ
相変わらずいぃ声してる。
そしてかなり久しぶりにハニー。
アンコールはなし。
すごいありがとうって言ってた。
ピース見れてよかったって笑


終わって、先程会った彼にお嬢が写真展していることを告げる。
今日と明日しかないからどっちか行ってやーと頼む笑

そういや、前にふみくんがやったバンドの写真をWebに載せてることを伝えてなかったなぁと思いだす。
彼を使い、ふみくんと対面。
用件を伝える。

したら、たまたま隣にいた王子に話をふったではないか!
したら、王子が言ったん。
「あ、俺知っとるよ。俺らの解散ライブ来てくれましたよねー?」
って。
いやーいやー行きましたよ?あぁ2日とも行きましたよ!
あ、本人に声かけてチケット頼みましたよ!
だからですか?
んなわけあるかぁい!!
そんなちらっとで覚えとるかいな!
じゃあなんなんだよー!!
すごい嬉しいんだけど、遠くから見てるだけでいぃんです。
あまりお近付きにはならなくていぃんです。
でもふみくんありがとう笑
自分のHPのアドレスを教えるためにDMを渡しました。
写真展には来ないと思うからいいんだ笑

まぁ、げんなりしてたんですけど、これでテンションあがりまくりです、はい。笑
3つも年下の男の子に、一喜一憂しすぎです笑


彼を連れて、ボビーとシナジーへ。
お嬢には彼が行くことを伝えずに。
案の定、な反応をしてくれた彼女。
連れてきて良かった。
というか、彼が行くと言ったことにちょっと驚き。
だって、ほんとライブでしか会わない人だし。
ましてやアドレスとか番号とか知らないし、
でも来てくれるって、すごいね。
あたしも久しぶりに会ったんで、
シナジー着いたら色んな人来てたけども、
そっちのけで3人で話す話す。

すごく楽しい夜でした。
あ、他の人ともちゃんと話したよ?
王子と話せたこととか、
王子が覚えてくれてたこととか
ちゃんと話したよ?
それはどうでもいいって?笑


今日で、お嬢の写真展も終わりです。
遅くなるかもしれんけど、行こうと思う。
来る人は、シナジーで会いましょう。

倶楽部AKANEIRO@福岡DrumLogos

そうそう、初めての最前列だったんですよ。
誰も邪魔にならずに、みんなが見える位置ですよ。
叶っちゃいました。

開場から開演までの1時間は、ほぼフジと片山の話。

まずはアルファ。
全部知らない曲だった。
やっぱCD借りて聞いとくんだったな。
HPだけ見ても意味なし。
でも、のせ方とか上手で、楽しかった♪

案外短かった。
短く感じたのかな。
あっちゅう間だったん。
もの足りん感じ。

MCが(あの人、坪井さんかな)おもしろかった。
ほとんどがフジを見に来てた人だったみたいで、
俺らの曲知らないだろうからーって。
誰だこの人?って思うかもしれませんが、そこはお互い様です。って。
与えられた時間はあるので、その間はやらせてもらいます。
志村に、会場あっためとけって言われてるんで(俺、年上)
とりあえず、俺らの時間が終わらないと
フジのファブリックは出てきません。

とか。伝わらんか。
おもしろかったんよ。
「あのー」ってのがおもろい。


と、まぁ、楽しくアルファも終わり、
八重樫くん出てきて、いろいろセッティング。


1曲目、カップリング曲で、あたしの知らない曲だった。
サビで「ムーンライト~♪」って歌うから、あぁ、って気付く。

福岡は、わーって前には押し寄せてこないのね。
だから、1番前でも見やすかった。

ムーンライト
モノノケハカランダ
新曲(サーファーきどり)
午前3時
蒼い鳥
新曲(見えるまで見えるまで)
サニーモーニング

TAIFU

en.
アルファとセッション

銀河

wen.
ダンス2000


そう!
やったんよ!
アルファと!
志村、ドラム。
かわいーん。もー、かわいーん。
一生懸命で、かわいん。
あんま言うと怒られるけん、やめとこうか。

アルファ歌って、
志村ドラム叩きながらハモって。
スティック、上、持ちすぎ。
ぎこちなさすぎ。

テンション、上々です。


最初の新曲、お嬢がつけた仮名は
「カウボーイの憂鬱」
ほんとにそうだったら面白い。
サビの部分、2人で手拍子してみる。
周りやんないから、おもしろい。

午前3時、初めてかしら?
ずっと赤い照明。

今日は、東京炎上せずに、蒼い鳥。
ここで山内さんギターがツインギターに。
初めて気付いたが、上側は、12本ギターだったんだな。
地平線の時に使うギター。

フジもあっという間に終わったな。

あんな、1番前だとな、
いつも見えないものが見えるん。
仕草にしも、目線にしても、動きにしても。
みんなを見たし、志村もよく見た。
かわいいーな。
山内さんは、やっぱかっこえんよ。

1番前っていいな。
好きなバンドを1番前で見るってのは、1回経験した方がいい。
見える世界が違うわ。
いちいちニヤけるわ。
隣の子の方がニヤけとったじゃろうけど。

そうそう、会話したんよ!
志村とお嬢。
前に福岡いつ来たかって話で。
あれ、1番前じゃけんできるんでな。
間違えた日にち言うけん、訂正で8日!とか言ったら
ちらっとこっち見て、確認するように8日?って。
チューニングしながらじゃけん、ちゃんとじゃないけど。
あれは、完全、会話として成り立つな。笑

目が合ったというのは、気のせいかもな。
志村、だいちゃん、城戸さん。


次の大阪も決まってて、
福岡も決まってるって。
何ツアーよ。
シングルとか出して新曲いっぱい作って来るんて。
6日大阪、8日福岡だったら、
岡山・広島はスルーじゃな。
なので、また福岡行こうという話が浮上。
金曜休んで、また3連休して笑

ついでに福岡県内の行きたいとこリサーチして。
次は友達にもっと会える時間が欲しいな。
いや、会うかしらんけど。

フジミニツアー楽しかったであります!
これで2回目。

次はツアーにはならんと思う。
金ない。



余談ですが、フジが終わったあと
急いで2軒隣のB-1に走ったのですが
全て終了してました。
まだ9:30なのに早すぎる!!
片山見れず。

はしごする気満々だったのに・・・。

好きなバンドの遠征は楽しいです。
お嬢と行くのも楽しいです。
大好きな友達に会えるのも楽しいです。
1人でぶらつくのも楽しいです。
でも誰かといるほうがもっと楽しいです。


30まで結婚せんもん!
って言ったら
それはモテる人のいう台詞だと言われた。
なので、結婚できるまでしません。
のほうが正しい。
そういうこと。

サーファーきどりアメリカの旅

なんばHatch@倶楽部AKANEIRO行ってきたー。
すごい楽しかったー。
バインもペリもかっこよかったんだけど、やっぱフジ楽しかったなー。

バインはどれも聞いたことなかったけど、白シャツの田中さんの「懐かシングル」が聞けたからとりあえずいいです(笑)
ペリは1年ぶりでバンドを見るのは初めて。
相変わらず彼の声は透き通るような澄んだ声だった。
何曲か聞き覚えのある曲も。
お嬢が好きだという労働は聞き覚えもあったし、良かった。
(志村もこれが好きらしい)

フジは、フジはな、だいちゃん髪伸びっぱなしだったなー。
志村髪さらさらだったな。相変わらず。
ペリ高橋さんいわく志村の目はくりっとしている。
の前に垂れ目だよ。

フジファンはモノノケ、銀河でテンション上がりまくり跳ねまくり。
それに若干ひきつつ新曲。
これまた愉快な曲が出来上がったみたいで。
題名に書いてるのがこの曲の主の部分の歌詞なんだが意味不明だ(笑)
聞き取れてなければ歌詞違うかも。あぁ聞こえた。
“たび”の部分はバスドラがドンドンいうから聞き取りづらく。

東京炎上のサビが好き。
7月の福岡で初めて聞いて、雨の中傘さして
妙な踊りを踊りながら
お嬢と歌いながら帰ったなー。
(野音ではなかったらしい笑)

サーダバダダバッサバダバダバサーダバダして
さぁこの胸焦がしてよシャバダバいっそ悩まして
♪東京炎上

始まりの“真っ赤な東京”の部分が美空ひばりの“真っ赤に燃えたー太陽だからー”に似ている(笑)
ぱくりではない。

もう1つの新曲は意外と普通な感じ。
なんか歌詞がいいこと言ってたような。
見えてるようで見えてないような瞼閉じれば見えるかな
とか?そんなの?笑
おぉ適当もいいとこだな笑

虹で志村は歌詞を間違え、気を取り直すつもりがうまくいかず「間違えたー」と言い放ち、サビで歌を放棄し前でギター弾く始末。
かわいいなー志村。
でもテンションあがるあがる。
あがったなーと思ったとこでTAIFU。
会場は前へ前へと押し寄せ、気付けば5人がばっちり見えるようになっていた。

これからラストスパートかー何の曲がくるんだーと思っていたら終わってしまった。

アンコールで出てきて、何やんのかと思い、だいちゃんの鍵盤が鳴り、隣でお嬢が嬉しそう。
ん、つまりこれは、やっぱあれ?とか思ってるとお嬢が「花屋!花屋!」と言う。
おー、ずっと聞きたがってたやつじゃん。
散々やんないかなーって言ってたから叶って良かったな。

暇つぶしに駅前の花屋さんの娘に恋をした
その名をスミレと名付けました
♪花屋の娘

で、陽炎。

残像が胸を締め付ける


楽しかったー。
自分の気分でライブも善し悪しは変わるが、野音以来くらい楽しかった!
その間に4回みてますがね(笑)

明日は福岡でアルファとフジ。
アルファなー。
ケツメイシとセッションプリーズな。
いやーこれも楽しみ!
フジとセッションしてや。
聞きたいわ、志村のラップ(笑)
かみそっ。
すぐかみそ(笑)


今は広島へむかう電車の中で昨日は3時に寝て5時すぎに起きたので眠い!
いろんな意味で緊張して寝れんくて困ったけど5時の目覚ましでちゃんと起きれた。
めずらし、めずらし。
よかったー。

夢のような人生と理想郷の生活

昨夜からライブ三昧なチエです笑

気付いたらいつも見てる某バンドの植田氏が違うバンドで出てました。
¨ゴキンジョニキラワレルアイニート¨
でも楽しかったよ。
ファンキーパンキー、その名の通りファンキーでした。
あの振り付けいつか覚えてやってやる!
片山さんは素敵だった。
彼、エクボあるんな。
顔だけの好みだとやっぱ東さんがいいのだ。
みんな彼女がいるらしい。当たり前か笑

その後ジョイフって帰った。
久しぶりのチキン南蛮はおいしかった!


今日は大阪へ、いざゆかん!!



寝っ転がってギターを弾いていよう
布団に包まって天井を眺めては
愉快そうに口笛を吹く
きみが家にくる
♪夢の様な人生を/片山ブレイカーズ&ザ★ロケンローパーティ

圧巻@備中温羅太鼓

総社市民会館で行われた、備中温羅太鼓の定期公演に行ってきた。
以前から友達が所属しているので知ってはいたが、行く機会がなく、今回やっと。
周りから、かっこいい、かっこいいと聞いてはいたが、想像ができんかった。

前から3列目で、本来なら最高な席ではないんだろうが、舞台が近くて、表情がよく見え、個人的にいい席でした。
出演者である友達に頼んだからか、いい席だった。

はじめは、子供チームによる太鼓【ももたろう】でした。
まさに初めてみる温羅太鼓だったからか、見ながら感動のあまり泣いてしまった。
いや、涙は流れる一歩手前。
桃太郎の衣裳を身にまとった子と、鬼に扮した子がいた。
みんなかわいかった。
みどりの鬼さんが1番よかった。

次から大人の温羅太鼓。
友達は真ん中あたりのメインな位置にだいたいいた。
いつも見る彼とは違い、目、顔、動き、すべてに真剣さが滲み出てて、表情豊かで見ていて飽きないのだった。
あと、女性の方で岩本さんという方がいて、彼女の太鼓も素敵でした。
男の声の中、埋もれることなく彼女の声ははっきりと聞こえていた。
いや、みなさん良かったんですよ?

「音音(ねおん)」という、お囃子でおなじみらしい「当たり鉦」という楽器をつかった、遊び心のある演目。
5人のやりとりがすごくおもしろかった。
笑う箇所もあるとは思わなかった。

「温羅(うら)」という演目では、温羅(鬼)と吉備津彦命に扮して演奏する。
温羅伝説をモチーフにしているらしいので、演奏だけではなく、いろんな表現もまじえていた。

まぁパンフレット見ながら書いてるんだが、
(じゃなきゃ書けるわけがない)
本当にみんなかっこよくて、男気があって(女性もいますが)
あたしは、ただただ口をあけているばかりだった。
定期公演、毎回行きたいな、と。
次は友達も誘って。
ほかにもいろんなところでしているみたいなので、機会があれば行きたいな。


いいもの見せてもらいました!
もう、写真に収めたかったよ!!



ghostnote@MO:GLA[ ファイナル]

張り切ってOPENの5時半に入ったのはいいものの、その後の1時間が長かったー。

何曲やったか記憶にはないが、「素晴らしき世界」の曲は全部やった。
ライブで初めて、ハッピーエンドと君の背伸びを聴いた。

古い曲と言えば、テレビスタァ。
新曲が2曲。
他のファイナルでもやった「あまのがわ」と「線香花火」
線香花火はなんかちょっと懐かしい感じのするメロディだった。
歌詞を書いてスピーカーに貼っていた。
風でチラチラ見えるし、てっきり曲順かと思って目を逸らしたがん。

素晴らしき世界で本編終了して、アンコールで、グッドバイとこんなところで。

ダブルアンコールで出てきたが、やる曲がないと言って去ってしまった…。
やってない曲はまだまだあったが、それは昔の曲で、やっぱ今、アンコールでやるような曲じゃないのかな。

初対面の曲もけっこうやった気がする。
てか全部?

あ、あたし久しぶりに最前列で見た!
何も遮るものがなく見れるのもいいね。
表情がよく見えて、笑ったりしてるとなんか自分も笑ってた。


終わって出てくんのかと思ったけど出てこず。
みんなに写真展のDMをビラ配りかのように配った。
ゴーストのみんなにも渡したかったのにな。
しゃーない、メールでもしとこ。


帰りは、友達とラーメンを食べて帰った。
アカのもやし。
うまかったぁ~!


次のゴーストは315にママ2。
てか友達のイベント。
スリーピー、ウッチャリ、アノハイ、バー。
3月は楽しいぞ!

レンタル

ファンデリア/くるり
THE HIT PARADE/PUFFY
ILLUMINATE/UA
動脈/syrup16g
静脈/syrup16g
LOVER ALBUM/clammbon
TERMINAL/Salyu
JOE ODAGIRI [BLACK]
JOE ODAGIRI [WHITE]

久しぶりにCDレンタルしました。
いつぶりだろー。
9枚借りたら、2700円もした。
たけー。
新しい音楽を求めて行ったのだが、ベストや懐かしいのになった。

よし!聞きまくるぞ!!


つじつま合わせるだけで精一杯の
不細工な毎日を僕らは生きていくのさ
♪Reborn/syrup16g


お、今、ソフトバンクのCMに加瀬亮が!
「結婚しよっ」
だってさー!!
うひょ。

右が上手、左が下手

DMが刷り上った。
ぜひ、もらってやってください。
17日配りますー!

3連休はまぁまぁ充実してたんですが、
友達の日記を読んでライブ行きたかったなーと思った。
まずは11日かな?
ヤマモリヤソウをもう1回見たかったかな。
まぁ、この子らはまたあるだろうさ。

てか12日?
シェフ見たかったかな、やっぱ。
2年?いや、3年くらい前かな。
埼玉にいる友達が東京で見て気に入って
音源もらったからって焼いてくれたんだっけ。
けっこう、良かったの覚えてる。
たまに聴くし。
岡山に来ることなんて滅多になさそうだから
行けばよかったかなーとか。

でもよく考えたら今月けっこうライブある。
17日ghostnote。
18日温羅太鼓
22日片山さん。
23日フジ。
25日フジ。
ただでさえお金いっぱい使うのに
これ以上ライブになんか行ったら破滅するわー。

なので行かなくて正解か??

3月はまだ2つの予定。
久々ピースが見れるので今からウキウキよ♪あたし。

17日は早退でもしたい気分。
それか新年会に合わせてみんな3時くらいには帰るから(女子は)
紛れて帰るかだよな。
あー悩む。
せっかく新年会蹴ったのに遅れたら意味ないしー。

今日が13日。
あと1ヶ月ってとこか。
着々と進んでてて、今のところは良い感じ。


♪ユグドラシル/BUMP OF CHICKEN
久しぶりに基央さんの声聞いた。
やっぱ好きだな。

まいにち

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

あたし

HN:
チエ。
性別:
女性
趣味:
写真、音楽。
自己紹介:
写真撮ったりしてます。

たわごと

(09/28)
(06/18)
(01/04)
(01/12)
(12/18)

アクセス解析

ひとこと

[12/04 ちえ]
[12/03 しみ]
[12/02 ちえ]
[12/02 なおこ]
[10/17 ちえ]