3日すぎた
19日
大阪の残響祭に行ってきました。
朝の8時半に出て心斎橋に着いたのが2時すぎでした。
さすが大型連休。
mudy見ながらニヤけるのはもう仕方ないか。
パウゼ
marm
ミグルス
ZITTA
Ozis
伊藤くんが!
メガネかけてた!
セッティングだけかと思いきやライブも!
最後あたりとかずれててかわいかったー。
ワティはやっぱギターヒーローだよな。かっこよす!
ジャンプしなやかだし、ギター操るし、舌とか出しちゃうのは反則なんだよなー!
アディが最後あたりでワティ見ながらちょっと笑ったのが可愛かったな。
ワティそういえば両手あげてたなー。
わーい\(^o^)/みたいな。こんな風に笑っちゃいないけど。
ミグルスダンスで隣のお嬢が大笑いで、でも彼はきっと必死だからと。
桐山くんがいつかむっちゃ弾けてライブするのを見るのが楽しみだな!
1122のチケット買っておいて良かったー!
対バンを発表してくれたんだけどQomolangma Tomatoなんだって!
わたし思わず叫んじゃいました!
だってだって、わたしの好きなバンドが2つ共出るなんて幸せじゃないですか!
泣くかと思いました。
あと1つは何かな。
te'は最初から最後までhiroさんがギターでした。
短髪の金髪に赤いTシャツ。
今まで髪で顔隠れてたから(というかまともに見た記憶なし)ああいう顔だったんだと再確認。
すごく楽しそうだった。
hiroさんはもちろんmasa氏が!
やりやすいって。
そりゃーね!
masa氏にhiroさんがパンクキッズって言われてた(笑)
たしかに!
パンクキッズはステージの上であちらこちらにと動きまわっていたな。
ほんと笑顔で楽しいんだろうなって分かるライブだったな。
hiroさんの日記にもそう書いてた。
残響record、5周年おめでとう\(^o^)/
11時すぎにライブが全部終わって帰ったのだが、休憩したりご飯食べたり送ったりをしていたら家に着いたのが4時前だった。とりあえずお風呂も入らずに寝ました。
友達を1人大阪から連れ帰りました。
今夜は我が家に宿泊。
20日
8時すぎに目が覚めた。
はやすぎる。
隣から聞こえる姪たちの楽しそうな声を聞いて二度寝は無理だなと思った。
10時すぎくらいに我が家を出て友達が行きたいという招き猫ミュージアムに行きました。
岡山のみなさん知ってました?
岡山市内にそんな美術館があるの。
金山寺というとこにあったのだが、行ってみると意外に面白かったです。
いろんな招き猫がいた。700体くらいあるそうです。
お願い事を書いて壁に貼って帰りました。
市街に戻りラヴィアンカフェへ行き、アイスミルクを。
ぐだぐた喋り、カフェを後にし、天満屋ロフトをフラフラしビンボに寄って、上之町會館に移動。
あ、その前にすろおがで岡大写真部の展示会やってたから寄ったっけな。
友達の写真を見たら、どうも初日と違う様子でした(笑)
シナジーに移動したら、友達がやたら置いてる本に反応していた。
さっきヴィレッジで買った漫画の4巻が置いてたり、妖怪図鑑だったり、6mmくらいの生物の図鑑だったり(名前が出てこない)眺めて楽しそうだった。
夜ご飯は、友達がカウントダウンで食べた野菜がかなりみじん切りクラスで入っていたナッシュを。本物っす笑
しかし私もぴっぴに渡してもらったナッシュを食べたかったな笑
カレーは基本好きなんだが辛いの苦手だからなかなか外では食べられない。
ナッシュの辛さがギリギリです。
美味しいです。
ジュースとかご馳走になっちゃいました。
そのまま目指すは今治!
友達を送るついでに遊びに!
まったく混まず到着。
寝る前に持ってきたDVDを見たのだが、repでやった新曲はミグルスで、やっぱりこの頃にミグルスダンスはなかったな。ちょっと曲のイメージも違った。
昨日見たばっかなのにまた見たくなる。
21日
7時前に目が覚めてだらだらと目覚ましテレビとか見たり。
松山市内へ。
坂の上の雲ミュージアムへ行ってきました。
安藤忠雄設計という理由で行ったのだが、なかなか面白かったです。
お昼にそば定食食べて、今治方面へ引き返す。
途中で古本屋に寄ってもらい、あれやこれや探して友達セレクトで本多さんの本を買った。
新居浜の方に進路を変え、タオル美術館へ。
美術館は見ずにお互い祖父母へのプレゼントを探しただけでした。
ばあちゃんにガーゼたおるを買いました。
可愛い水玉模様のと秋なので紅葉柄のを。
帰りにファミマで1017のチケットを購入。
駐車場まで戻って友達とバイバイ。
ガソスタを探してぐるぐる回ったあげく、今治北ICまで行ってしまった。
順調にスタートした帰路でしたが、島を2つ過ぎたとこで車が動かなくなりました。
思わぬところから渋滞です。
島を6つは渡るはずなのだが2つ目から渋滞ってどこまでよー!と思いナビを見ると因島までは渋滞。
本州2つ手前の島。
いやー長いなー。
もうサイドブレーキ引いて靴も脱いで本だって読めちゃう勢いでさ。
2時間くらいあれば家に着くのに島を抜けるのに2時間半もかかったよー
家に着いたら9時でした。
あっという間に3日終わっちゃいました。
あと2日楽しみたいと思います!
4日目の今は部屋でのんびりDVD見てます。
久々デッキのコンセント差しました。
PR
むだい
明日仕事したら土曜は残響祭。
なのにタイムテーブル発表されないってどうだろね。
予定組めないじゃんね。
なんでか最初と最後を知ってるから予定は組めたけど。
また当日なんかな。
mudyの出番はどの辺りかな。
6人でライブ遠征は初めてじゃないかな!
運転頑張ります!
翌日は、大阪から連れ帰った友達と遊ぶのです!
美術館行ってカフェに行くのです。
GWと同じコースになりそう。
楽しみです。
10月入ったらSTARS ONがある。
星のキレイな美星で素敵な音楽に包まれるのだ!
正直、どのバンドもまともに聞いたことない!
写真を撮る撮らないの話もあったが、音楽を知ってる人が撮る方がいいのだ。
好きなバンドの写真が撮れるなんてちょう幸せなことなのだ!!
だから私は友達の恋人のお世話するんだ!笑
(お迎えとかお見送りとかそういうの笑)
お酒は飲めないが、写真撮ってる友達を撮ったり、怒られない程度に写真は撮るのだ!
美星はいいとこです。
ぜひぜひお越しくださいな\(^o^)/ (←主催者かよっ)
http://www.stars-on.jp/
そうだ、そうだ、リュック買った。ユニクロ、ユニクロ。4000円。やすーい。使い倒す。
両手があくっていうよな。
カメラ持つのに楽なのだな!
くろくろ、真っ黒。
来年の手帳をもう買うのだが、カバーは買わないことにした。
ブックカバーをつけるのだ。
何かいいのはないか探してる。
素敵なのを見つけたい。
ほぼ日という手帳なので毎日1ページあるのだが、ほとんど白紙に近いです。笑
けど他の手帳に変えたら使わない気がするからやっぱりこれなんですよね。初めてちゃんと(?)使えてる手帳です。
いつも買っても1ヵ月ももたなかったからな笑
まーかわいいカバーが見つかりますように。
もっと近くに便利な場所に図書館ができたらなーと最近よく思います。
図書館の貸し出しってやっぱ1週間よね?
1週間で読める気がしないよね。
ばっくざらん
昨日は仕事帰りに友達の参加するグループ展のオープニングパーティーに行ってきた。
ミスド買いに行ってたらちょっと遅くなったけど、ライブには間に合った。
ニクソンさんがギターを持たずにライブする姿は初めて見た。
DSがあったらしいんだが何に使ってたのかなー
5人それぞれが撮った写真を、1枚ずつみんなが焼いたそうで、同じ写真が5枚ずつ並んでいた。
同じ写真なのに雰囲気や色まで違う風に見えました。
どれが好き?
と聞かれたので必死に同じ写真だけを眺め、1つ選びました。
ずいぶん手焼きはしてませんが、自分で撮った写真を現像して、プリントする作業はワクワクするものです。
現像を失敗した時の悔しさは凄いですが。
世の中ぜんぶがいつかデジタルになることってあるのかなー
アナログがいいとかデジタルがいいとかないけど、いつまでもあり続けるのはアナログな気がしました。
たまにはフィルムもいいかも知れません。
たまには撮ってみようかと
最近よく思います。
ちなみにグループ展は27日までやってます。
岡山市内の上之町會館にて。
ぜひ。
連休中にまた行こうと思います。
正解はざっくばらんなんですよね。
夕べの出来事
昨日、飲み会という名の合コンに行ってたんです。
いいなぁと思う子がいたんですよ。好みだなぁという男子が。
なんだけど選ばれなかったんですよね。
なんだろな、別に本気じゃないからいいんだけど、たかだかあの場の遊びだったとしても選ばれないってどーよ?!っていう。
へこみました。普通に。
まーいいんです。
人生そんなに甘くないんですよ。
いやーしかし笑った顔が可愛いちょう好みな子でした。
わたし熱しやすいタイプなのでね、いいなぁと思うことはいっぱいあります。
金曜に見た3バンドのボーカルは見ていて良い、癒やしになるタイプで、昨日会った男子はまさに昔から好きなタイプの子でした。
うすい顔で笑うと顔がくしゃってなるような。
久しぶりにあーゆう感じ味わいました(笑)
とりあえず頑張ります。
いいなぁと思う子がいたんですよ。好みだなぁという男子が。
なんだけど選ばれなかったんですよね。
なんだろな、別に本気じゃないからいいんだけど、たかだかあの場の遊びだったとしても選ばれないってどーよ?!っていう。
へこみました。普通に。
まーいいんです。
人生そんなに甘くないんですよ。
いやーしかし笑った顔が可愛いちょう好みな子でした。
わたし熱しやすいタイプなのでね、いいなぁと思うことはいっぱいあります。
金曜に見た3バンドのボーカルは見ていて良い、癒やしになるタイプで、昨日会った男子はまさに昔から好きなタイプの子でした。
うすい顔で笑うと顔がくしゃってなるような。
久しぶりにあーゆう感じ味わいました(笑)
とりあえず頑張ります。
常勝@ママ2
仕事が長引いたけど、なんとか3番目のミイラズには間に合った。
なんか、ミイラズとクアトロとベニのイベントツアーだったんだね。
行って知ったよ。
とりあえずミイラズ!
新曲も何個かやったのかな。来月発売のアルバムに入ってるであろう¨チェケラー¨とか言ってるであろう曲が良かった!
僕はスーパーマン、アナーキーサヴァイヴァー、CANのジャケット、シスター、WAAAAAAA!!!、愛なんかよりもっと、は演ったかな。あと2曲分かんなかったかなー。
MCも楽しく、楽しいライブでした!
わたし、あのボーカルのハタケヤマさん好きです。
佇まいが!
てか3バンドすべてのボーカル素敵でした(笑)
好みすぎでした。
あんな髪型にしたいなーと思ったので、やっぱまた切るかなー。
ぜってー伸ばせないっっ
そのままベニ見て、ちょう楽しくて、最後の曲いいなーと思い、誰かCD持ってないかなーと。
クアトロも前回はピンとこなかったものの、今日はひどく楽しかったです!
最後は3バンドが出てきてクアトロの曲やってました。
アンコールではミイラズボーカルでベニの曲を。
笑って楽しいライブだった\(^o^)/
ミイラズの昔のCD買いました。
自主だろうな、コピーだから。
9曲1000円は安い!
バッジは売り切れ!残念!
楽しかったー
の後に一波乱あってザワザワしたけど、まぁ、それ含め楽しかったってことで!
今日は知り合いがそれなりにいて、たくさんおしゃべりできて良かったな。
初めて話した方ともたくさん話せてよかった。
次に会ったら覚えてるだろうか。
やっぱライブは楽しいです。
好きな音には自然に体が動きます。
どういう音楽を聞くのかと聞かれて悩みました。
何が好きなんでしょうね。
答えづらいす。
明日も仕事です。
テンションあげてこー!!!!!!
なぜか無駄に胸がさわいだ
キューブのCMソングがCD化ってことで、ちょっと浮かれて、着うたとか初めてダウンロードしてみちゃったりして、ちゃっかり着信設定してみたりして、でも歌が始まるまでにちょっとあって歌が始まる前に電話取ったら意味ないなぁとか思ったり。
くるりのトリビュートが出るそうで、そちらも興味深いので楽しみ。買わないと思うけど。
iPodもどき君壊れたかと思ったら充電切れただけだった(笑)昨日ちゃんとフル充電して、今朝はランダムにして聴いてきた。おもしろいな。いつも人の車に乗ってランダムでかかってんのが羨ましかったんですよね。だから嬉しいです。
通勤時間たかだか10分そこらなのであんま曲流れないけど、今日はCHARAのtiny tiny tinyと、フジの赤黄色の金木犀が流れた。あとなんかあったんだけどなー。
何がかかるか分かんないというのは楽しいな!
こないだは久々アートを聞いたな。懐かしい。
なんでもかんでも入れてるので流れてびっくりします。でも楽しい。
明日はミイラズです。
The Mirraz。
楽しみです!
土曜が休みならいいのにな。
土日は住まいの参観日です。
暑いんだろーなー。
最近、友達と恋愛の話を必ずするようになりました。
聞かれるからそういう話になるんだし、聞くし。
楽しいんだけど、なんかやっぱ最終的には淋しくなります(笑)
好きな人くらいいてほしいものです。
ドキドキしたいです。
すごい上から目線の人に思われたらどんな感じなんだろうかと話してたら、わたしには無理だろうと言われた。イライラして続かないかな。
いやーもうそろそろ妄想している自分がきつくなってきましたよ(笑)
愛されたいす。
ただ誰かに。
んで、愛したいです。
出会いはいっぱいあるでしょ?
とよく言われます。
確かにあるんだと思います。
もうちょい頑張らなきゃ誰も振り向いてくれないかな。
いつか誰かが紹介しようかとか言ってくれたら、張り切ってお受けしようかと今は思う。
今は。
緊張するからああいうの苦手なんです。
でも毎日はちゃんと楽しいです。
会いたい人に会えますし
みんな笑ってくれますし
大好きな人に囲まれてて幸せだと思いますよ。
あーそういえばデジカメさんの調子が悪いです。
やっぱり「for」って出る。
ディスクが悪いじゃないと思うんだよな。
やっぱ私の取り扱いの問題かな。
メンテナンスしてもらわなきゃ、あの子無理かな。
またキタムラさんに持ってってみようかな。
一眼持ってる方、
質問。
袋って何に入れてます?
市販のやつ?
てかやっぱ剥き出しはよくない?
ぶつけたりするもんな。
よくないよな。はー。
やっぱ出直さなきゃ。
写真は今読んでる本。
(古本屋にあったん!表紙がいいなと思ったら市橋さんの写真だった!)
こないだ会いに行った澪さんとみっくん。
かわいすぎたー(*´д`*)
I Say,Hello 見掛けたら言うよ
20世紀少年を読み終えた。
映画がどうなのか、ケンジ以外の配役が誰なのか気になる。
今日は暑かったはずなのに車の中に置き去りにされたiPodもどきくんが壊れたようです。
電源入りません。
どーしよ。
今日はじめて彩夢さんのうんちバージョンのオムツ替えしました。
やればできるもんです。
小さい頃に着ていた服がパツンパツンでした。
友達のカフェのプレオープンに行ってきた。
結局5時間近く居座っていたようで、ほんとごちそうさまでした。
チーズケーキ楽しみにしていよう。
今日はグーニーズのDVDを借りれたので大満足です。
周りの人があまり知らないようで残念ですが、あたしも見たの小さい頃以来なので話がうる覚えです。
ヤフオクで欲しかったOZのDVDがあったけど、あまりに高くなっていくために断念。
いくらまでなら出せるものなんだろ。
結局は5250円で落札されていた。
うーん、ならば買えば良かっただろうか。
うーん。。
そういえばサマーウォーズをもう1回見たけど、やはり良かったです。
違う見方を少しはできたと思う。
最後あたりのシーンで鳥肌たった。
1回目もたったかな。
笑ったり泣いたりの素敵な映画ですよ。
もうちょいやってるので是非見て頂きたい!
よく分からないけど、アニメ的にも凄いんだと思う。
うん、よく分かんないんだけど。
うっかり買ってしまった「アリス~不思議の国の大冒険~」を既に3回見た。
相変わらず最後の裁判みたいなシーンの意味がよく分からない。
小さい時に見た時と変わらない。
原作とどう違うか知らないから原作を読んでみようかと思う。
来年公開の映画も楽しみだな。
こないだ書いた日記のおかげでカラオケのお誘いがあった。
いざ行くと何を歌っていいのか分からなくなる。
昔はカラオケで歌うためにいろんな歌を覚えたものだ。
今じゃさっぱり。
一緒に行った2人が歌う曲のほとんどが初めてまともに聞く曲ばかりで新鮮でした。
きっと相手も逆に同じだと思うけど。
覚えてから行ったカラオケではラブずっきゅんを歌うようになった。
かわいいのだな。
しかし分かる相手とは行かないんだな。
やくしまるえつこはどんな顔なんだろな。
またカラオケ行きたいな。
ちゃんといろいろ覚えて行ってみたいなー(笑)
明日は友達と、友達の赤ちゃんを見に行きます。
澪さんも大きくなっただろうなー。
夕方からは映画談義です。
久々会うので楽しみです。
おやすみなさい。
ともだち
友達に借りた20世紀少年を読んでたらこんな時間になってしまった。続きが気になって仕方ないけど、寝なきゃ明日仕事だよ。あー気になる。気になる。明日の晩に続きを読もう。読んだら映画が気になるんだろうな。DVD借りるかな。おやすみなさい。
いつものように
会社に向かおうと家を出たら
脱輪した真っ黒なセダンに行く手を阻まれました。
何してたらトランク開けたまま脱輪したんだよ。。
運転手らしき人が携帯片手にウロウロしてたけど。
朝からなんだってんだ!
反対側に抜ける道があるからいいものの、会社間に合うか分かんないじゃないかー!
にゃー!
脱輪した真っ黒なセダンに行く手を阻まれました。
何してたらトランク開けたまま脱輪したんだよ。。
運転手らしき人が携帯片手にウロウロしてたけど。
朝からなんだってんだ!
反対側に抜ける道があるからいいものの、会社間に合うか分かんないじゃないかー!
にゃー!
砂漠に雪を降らせる
今朝はなんか夏休みみたいな朝だった。
そういう感じがしただけ。
昨日の24時間テレビを昼間見ていて、泣きました。
最近、前にも増して泣きやすくなりました。
『泣くわ、これ』という想像だけで既にヤバい。
サマーウォーズをまた観に行くことになりました。楽しみです。
今日で8月も終わりです。早いもんです。
来月はミイラズと残響祭です。
今週には届くであろうアルバム第2弾(懲りずにやっぱり作ってしまった笑)を渡せるかな。
出来上がりが楽しみです。
友達が岡山に来るので、岡山で遊ぶの初めてだから楽しみ!まったりお茶しにシナジーに連れて行きます(笑)
別のカフェにも行きます。国分寺もいいな。珈琲と人もいいな。何か展示会とかしてないかな。三宅商店にも相変わらず行けてません。誰か連れてってくださいな。
10月は久しぶりのフェス@美星と、これもかなり久しぶりな片山ブを見ます!今から持ってるCD聴き直なおすぞ!ヌマヌマヌとかちょう楽しいぞ。
それにフジのライブもある!いろんな曲が聴けるんだろうと今からワクワクする!
11月は温泉旅行にmudyライブに友達のイベント。
と10月と跨いでミナホに行けたらいいな。
mudyにウッチャリにゴーストにまきちゃんぐにandymoriに…
観たいのがいっぱいです。
31日なら仕事も休めるだろ。
昨日、自分の日記や友達の日記を読み返していて、ほっこりしたり、淋しくなったりしていた。ただの思い過ごしもいいとこだが、卑屈になってしまうのはしょうがないよな。私なんか、と思ってしまう。
常に笑顔で。
そう自分に言い聞かせているつもりはないけど、日記の中の自分はそういう類の内容を多めに書いていた気がする。
自分が何をしたいのかとか、何を考えているのかとか、どうしたいのかとか、よく分からないなぁとよく思う。
今が良ければいいとは思っているけど、なんか考えなきゃいけない気がして焦ってんのかなんなんだか、うん焦ってしまっている。
中途半端に考えたら中途半端なものしかできん。
悩むだけ悩んだらすっきりするんだろうな。
さて、読書タイムー!