忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mudy on the 昨晩@十三FANDANGO

約2ヵ月ぶりの昨晩でした。

仕事休めたおかげでのんびり行けました。






1.ZITTA
2.N/J
3.marm
4.POLICE
5.ニュータイプ理論
6.IDEA
7.deltal
8.kau's
9.パウゼ
10.YOUTH
-
11.moody pavilion
12.Ozis
(リーダーより)

なんとかステージが見える位置まで移動できた。
やっぱり見えなきゃ来た意味がないです。
ワティが殆ど見えなかったけど、4人はちゃんと見えた。

N/Jって、なんて読むの?
エヌジェイ?
てか、日本ジャパンでしょ?
友達との間ではそう呼ばれてますが(笑)
聞くの忘れてたー!
久しぶりのPOLICEにkau's。
やっぱニュータイプかっこいいなー!
伊藤くんのドラムが素敵すぎる!

もーもー見とれてばっかりです。
すみません。



矢野くんにもちゃんと挨拶できた。
ぴっぴとも話せた。
岡山でワンマンとかいいね。
いつか実現したらいいな。
大阪ワンマンはチケット買いました。
あ、申し込みました。
楽しみだー!
相変わらず桐山くんとは話ができないままだな。
きっかけがない。
何話していいか分からない。
今年のうちに話しかけようか。
帰りに伊藤くんを見つけてバイバイ言った。
テンション高すぎたか、なんか張り切りすぎた感が否めないす。
恥ずかしい。
そういえばアディが髪を切っていて髭も剃っていてちょうサッパリしてた。


少し先だけど326の岡山が非常に楽しみです!
たのしみです!
みんなくればいい。
PR

ゴールデンスランバー

たいへんよくできました














なるほどね、
みんなが書いてた意味がようやく分かりました。


良い映画でした。
原作読む前で良かったです。
しばらく時間あけて、古本屋めぐって原作探します。
読むの楽しみ!


伊東四朗よかったなー
泣くかと思った。
児島さんはおいおい泣きすぎ。
竹内結子の娘いい味出してたな、
大森南朋さんの出演時間、ちょっぴりだったっけな。
濱田くんよかった。
おでこは完全に自前ですけどね。
かなり軽やかステップ。
びっくりした?
かわいいなー
伊坂作品に結構出てるよね。


つまりは痴漢は死ねばいいんです。笑



おやすみなさい。

相変わらずな仕事の話とか。

朝礼で明日の席替えが延期になりますって言われた。



















えっ?( ̄◇ ̄;)















なに言ってるんですかねー。


朝からむかつきました。

明日は休みます。
休ませて頂きます。

もう延期じゃなくてなくなってしまえ。

女子はおまえらの小間使いじゃないんだー!





相変わらず愚痴続き。

よくないな。







―――――――――

昨日はおみこし見てきた。
いつもより長かった。
楽しかったです。
初めてギターの子と話しました。
次は219の予定。







あ、ミクシの足跡って消せるんですね。
昨日知りました。
どんどん嫌な機能が増えてくね。

ただの愚痴(仕事の話)

本当は今日する予定だった、会社の配置替えが来週に延期になった。
そもそも、今日の配置替えは誰も知らされていなかった。
何が延期だ。
そもそも知らないよ、そんなの。
と言いたい。

しかも来週の土曜は私休むんだよ。
(そんなの会社には関係ないが)
結局、延期になったせいで午前中だけでも出なくてはいけなくなった。
今日、上司に言おうとしてたから、かなり言いづらかった。
ちきしょー!

しかもこの配置替え、予定図見て失笑。
学校ですか?
ここは学校ですか?
といった配置。
みんな入り口に向いて、誰かお客様来たらみんな笑顔でお出迎えみたいな感じですか。

ありえない。
やめてほしい。
くだらない。
何を考えてその配置なのか、説明してほしいよまったく。

みんなで愚痴る毎日です。
配置をきちんと発表されたらケチつけようって話になってるが、いつ発表してくれるのか。
受付嬢のごとく配置されてる人がいる格好になってて、まさか自分ではないと思うが、ありえない。
うちの会社に受付嬢なんていませんから。
建築士の勉強してた人が言ってた。
並列配置は一番良くないって。
効率悪いし、コミュニケーション取りづらい。
棚遠いわ、相方とやりづらいわ、コピー機遠いわ、
と言い出したらキリがない。
課のみんなと顔合わせてないっていうのもどうかと思う。
そういうの考えてるのかな。
上司たち!

上にいけばいくほど、周りが見えなくなってくのは何故?
あなたの給料が上がるためだけに上にいくのなら辞めてしまえ。
下のことをちゃんと考えれる上司がうちの会社にどれだけいるのだろうか。
コストダウンとか言ってる場合?
効率悪くしてどうすんのさ。
てか、勝手に決めんなよ。
下の意見も聞けよ。




と、まぁ愚痴りたかっただけです。

すみません。



兎に角、来週の土曜はどうなることやら。
先行き不安です。


どうにでもなれ、

と思えない。


あんな配置、絶対にいやだ。



(そして暇だから、こんなに書けるわけ)

からっぽ

チボリ跡がからっぽです。
ぜんぶ解体されちゃったなー
何気にそれなりに思い出とかあったんだけどな。

このあとにはイトーヨーカ堂とアウトレットモールができるそうな。
アウトレット何が入るんかな。
期待はしないでおこう。

町にOPENしたお店がいくつかあっても足を踏み入れずに終わりそうな。
用がないんだからいいのか。


――――――――――――――
今日は仕事帰りにママ2行ってきます。
植田と片山を観に。
もう着替えも忘れたし制服のまま行こうか。

平日にライブ行くのはやはり少し億劫。
しかし来週も、みこし担ぎに行くのです。
今年初めてのおみこしだい!
いろいろ話せたらなぁと思う。



かいじゅうたちのいるところ

観てきました!
MOVIXに1人で行ってきました!
やっぱ緊張したー
なんでですかね。

これで1人でMOVIXにいつでも行けるな。















マックスかわいかったー!
かいじゅうたちもかわいー!
むぎゅってされたいよ!
むぎゅって!
気持ちよさそう。

重なり合ったかいじゅうの中に埋もれたいなー

なー

子供にかえって、おおはしゃぎして遊びたくなりました。

てか今からでも良いからおおはしゃぎしたい(笑)

まだまだ子供だなと思った。



ただ、なんだかな。
あれで終わりですか?
結局は家族が大切ってことが言いたいのかな。
ちょっといまいち分からなかったのは私だけか。


しかし可愛かったから良いのです。
ニマニマしたなー
最後はしっかり泣いてしまったし。
ハンカチ持ってくの忘れたじゃん!
それよかティッシュか。



可愛い映画でした。




******


友達に借りたAnotherを、
昨日、4時間くらいかけて一気に読みました。
分厚いと思っていたのにすらすら読めた。
あれはホラーか。
怖かったす。
家に1人でいて、どんどん薄暗くなっていくから余計怖くなって。
怖いのは苦手なんですよー
リアルにありそうな(ないんだけど)のは想像しちゃうからダメです。
しかし面白かったです。
『このミス』第3位ですし。
小夜子を思い出させるような感じもあったな。
学校の七不思議的な話だからか。
そういうんだから怖いんだな。
もう読まない。

あと手元に3冊。

写真

なつかしい写真をたまに眺めるのが好きです。

好きな写真のサイトをぐるぐる回るのも好きです。


年越しの東京から写真撮ってません。
デジもなおったし、フィルムの楽しさも知ったのに。

でも、久しぶりに自分の昔の写真を眺めてると、
やっぱり写真っていいなと思うのでした。
よく写ってるとか、
そういうの抜きで、
やっぱ残してあるだけで良いと思う。
この瞬間を思い出せるから、やっぱ好きです。

面倒でも、重くても、お金かかっても、
やっぱ撮るべきです。

なので、やはり撮ろうか。

毎日とは言わないから。
デジもフィルムも撮ろうかな。































フィルムもデジもいいな。
フィルムの楽しさ、
デジの楽しさがあって、
どちらも捨てれないな。

おば馬鹿、ふたたび。

彩葉
1歳ともうすぐ3ヶ月。

お菓子の袋を持ってきて、差し出されるのですが、「あけて」と言うまで開けてやりません。
しかし「あけて」と言われると可愛くって開けちゃうのもいかがなものかと。
底無しのお腹かなんよ、彩葉!
食べる!食べる!
太るわ!笑
ご飯もいっぱい食べるし、おやつもいっぱい食べる。
ママがくれんくなったらばぁばんとこ行って貰って、くれんくなったら次行って、と、食に関しては頭の働く子です。
しかし可愛いです(*´д`*)

可愛い仕草なんてのは言い出したらキリがないので言いませんが。

昨日は抱っこしてたら寝てしまった彩葉を床に寝かせたら、そのあと動く、動く!
あっちへコロコロ、こっちへコロコロしたかと思いきや、夢遊病かのようにむくっと起き上がり、ちょっと泣いてパタンと寝ました。
5分くらいグズグズしたら寝たけど。
よく分からん動きだった。

お姉ちゃんの彩夢は口答えばっかするからかわいくないす。
あー言えばこう言います。
むかつく!
どう叱ったらいいか悩むなー

とりあえず今は、
「それ食べんかったら5歳になれんのじゃけんー」
って言ったり
「片付けんかったら4歳取り消されるでー」
と言ってます。
そればっかじゃないけど。

彩夢が4歳になれたのは神様とわたしが許可したからということになってますが、さて信じているのかなー
「4歳になれんのじゃけん!」
って言ったら
「4歳なれるもん!」
って言い返されてました。

今も同じ。
スープ飲まんくても5歳にはなれるもんって。
神様信じてないな、こいつ。

ママの方々、良い叱り方や、教え方あったら教えてねー!



******



友達にモダンタイムズと
Anotherを借りました。
(写真2と3)
Anotherがちょう分厚い!
モダンタイムズも分厚い方だと思うんだけどなー
どちらから読もうか悩むなー

Anotherを貸してくれた高校の時の友達に
「ちえがこういうの読むと思わんくてビックリしたわ」
と言われた。

そりゃそーでしょうよ。

高校時代なんか1ページすら進んだことないくらい読書嫌いだったもん。
その友達だって学校では漫画しか読んでなかったのになー
こっちもビックリですよ。

わたしが読み出したのなんてほんの5年くらい前です。
何を初めて読んだのかも覚えてませんが。

高校んときに図書室でネバーエンディングストーリーの本があったから嬉しくなって借りて帰ったのに、1ページも進まんかったなー(笑)
今なら読むのにな。


まぁ読書できるようになって良かったです。




無駄に長くなりましたが終わります。




さて、かいじゅういつ見に行くかなー



今日はplenty しか出ないですよ?

まったく行く予定にしてなかったのに、気付いたら1週間前にチケット買ってました。
大阪は福島2ndLINEにplenty観に行ってきました。

2回も道間違えて、結局はひたすら高速で行くはめになった。
おしゃべりがすぎると道を見ていない。

着いて、中崎町の雑貨屋へ。
いくつか可愛いものを見つけた。
帰りに初NU茶屋町、タワレコへ。
知り合いがいるかな、と探そうとしたらすぐ見つけてしまった。
まさかほんとに会えるとは。
mudyコーナーを見物。
矢野くんまでもがコメントしていた。(たしか)

福島に戻り、車に荷物置いて上着脱いで、いざ2ndLINEへ。
214番だったけど、ドリンクチケット見る限りは131番目に入ったらしい。
6時半すぎにスタート。


1.理由
2.ボクのために歌う吟
3.(逃げてばかり)
4.(こどものまま)
5.後悔
6.ゆれて…
7.よわむし
8.(きらいだげつよう)
9.(こわくてこわくて)
10.
11.東京
12.(だれの)
13.拝啓。皆さま


なんか順番違う気もするな~
頑張ったけど、やっぱ覚えきれんかった。
江沼くんだけはちゃんと見えた。
よわむしは最初からはずした。
残念。がんばれ。
ライブいっぱいやれ。
次のツアーに期待する。


4月21日、2ndAlbum
「理想的なボクの世界」
発売(全8曲)
ツアーあり
2月1日、HPにて詳細発表

4月24日にシャングリラだが、岡山に来ないかな、来ないかな。
来るはずだ、来るはず。
待ってます。


行って良かったです。
新曲も良かったです。
思い出せるかは微妙だけど、なんとなく歌詞を書いておく。
アルバム楽しみだ!



帰りもがっつり道間違えて1時間くらいロスした。
ジョイフル寄ろうとしたら、思ってたとこと違うジョイフルに着いた。
8時前に終わったのに家着いたの1時って時間かかりすぎやわ(笑)
アホや。








明日はちゃんと起きれたら免許更新に御津へ。
また違反者講習かー
長い!
3年後って早い。
違反したくない。気をつけよう。
一時停止でつかまったのいつだったかな。
次こそは優良で更新してやる。


ところで車道の白の実線とオレンジの実線の違いってなんだったかな?
白は追い越しOKなんだったかな?
思い出せない。




うん、おやすみなさい。



聴いた、観た。

基本、車の中でしか音楽は聴きません。
部屋で聴けないわけではないのだが、いないから聴かないのです。

先日、YOUTHを買いました。
mudy on the 昨晩の初シングルを。
正確には我が家に届きました。
結局はネットで買いました。
そんなに特典が欲しかったのか、って感じですが。
特典DVD面白かったです。
桐山くんがあんなキャラだったとは。
シングルの3曲も良かったです。
ライブで観るのが楽しみ!


それとフジを聴いてます。
今はTEENAGER。
先週はクロニクル。
来週はFABFOXかな。
CW集も聴きました。
やはり良いす。
ライブを思い出してニヤニヤしたりします。
でもやはりもう観れないのかと思ってしまう。
ライブDVDとか観たいなー
野音観るかな、野音。
最後と言わずチラチラ映ってるんよね。
3列目だったからね。
今更、やっとビデオクリップ集買う気になってます。





昨晩テレビで、アヒルと鴨とコインロッカーを観た。
(タイトル合ってるかなー)
1時間くらい進んだとこから。
小説をあんまり裏切ってない気がした。

ソウデスネ。

この小説も最後あたりで、えーっ?!ってなるよね。
うそやんって。





昨日、図書館で
「ハッピーエンドにさよならを」を借りてきました。
救われないす。

まいにち

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

あたし

HN:
チエ。
性別:
女性
趣味:
写真、音楽。
自己紹介:
写真撮ったりしてます。

たわごと

(09/28)
(06/18)
(01/04)
(01/12)
(12/18)

アクセス解析

ひとこと

[12/04 ちえ]
[12/03 しみ]
[12/02 ちえ]
[12/02 なおこ]
[10/17 ちえ]